名所・旧跡 人気記事ランキング
2025年07月10日 名所・旧跡内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位日本の世界遺産! 全26カ所一覧と候補地【2025年最新】
日本国内の世界遺産登録数は、2025年時点で文化遺産21カ所、自然遺産5カ所の計26カ所。多種多彩な名所がそろう日本国内の世界遺産をまとめてご紹介します。暫定リストに掲載された候補地にも注目ですよ。
ガイド記事2位金刀比羅宮、1368段の階段登り! こんぴらさんの観光/四国・香川
四国・香川県の名所といえば、長い石の階段が続くことで知られる金刀比羅宮です。長い石段を時間をかけて上り「こんぴらさん」で親しまれている金刀比羅宮に行ってみましょう。その歴史や参拝のポイント、アクセスや周辺の観光スポット、御朱印やお守り情報をご紹介します。
四国の名所・旧跡ガイド記事3位日本の世界遺産! 全26カ所一覧と候補地【2024年最新】
日本国内の世界遺産登録数は、2024年時点で文化遺産21カ所、自然遺産5カ所の計26カ所。多種多彩な名所がそろう日本国内の世界遺産をまとめてご紹介します。暫定リストに掲載された候補地にも注目ですよ。
ガイド記事4位【絶景】3万坪を埋め尽くす花畑! 静岡「可睡ゆりの園」見頃は7月上旬まで、あじさいも
静岡県袋井市にある「可睡ゆりの園」は、初夏限定ですてきな花畑が楽しめる場所。カラフルで多彩なゆりの花畑が一面に広がるスポットが豊富にあり、映画のロケ地にも選ばれました。あじさいの絶景も同時に楽しめます。※画像:筆者撮影
ガイド記事5位白川郷の美しい雪景色!冬だけの合掌造り集落の絶景
冬らしい風景の代表と言えば雪景色。白い雪が降り積もった風景は、他の季節の風景とはまた違った魅力を見せてくれます。今回はそんな美しい雪景色の中から、世界文化遺産として多くの観光客が訪れている白川郷・合掌造り集落の冬の風景を、ライトアップ情報とあわせてご紹介しましょう。
東海の名所・旧跡ガイド記事6位長崎の教会めぐり! 世界遺産の教会から美しい教会まで
長崎は日本初のキリシタン大名が誕生するなど、キリスト教に縁の深い土地。戦国時代からのキリシタン禁教令などの苦難を乗り越えて数多くの教会があり、日々たくさんの方の信仰を集めています。歴史的背景や建物の美しさから注目され、世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」にも登録されたものがある長崎の代表的な教会をピックアップしてめぐってみましょう。
九州・沖縄の名所・旧跡ガイド記事7位天橋立を観光! 所要時間・地図・日帰りコースなど【日本三景】
天橋立は有名な景観だけでなく、観光船や雨でも楽しめる施設など、たくさんの観光スポットがあります。地図や各スポットの所要時間に日帰りコース、車でのアクセスをご紹介します。
ガイド記事All About 編集部8位富士山を眺める絶景おすすめスポット12選! 静岡、山梨、神奈川の人気名所も
2013年に世界文化遺産に登録された、日本が誇る日本一標高の高い山、富士山。小田原、箱根などを含む神奈川県、静岡県、山梨県で、雄大な富士山の全景を眺められるおすすめの絶景スポットをご紹介します。
関東の名所・旧跡ガイド記事9位白水ダムは日本で一番美しいダム!大分の白水堰堤
大小様々なダムがある中で「日本一美しいダム」の称号を与えるにふさわしい、大分県竹田市の白水堰堤(はくすいえんてい)、通称白水ダム。そんな白水ダムの写真やアクセス方法を紹介します。観光スポットの一つとして訪れてはいかがでしょうか?
九州・沖縄の名所・旧跡ガイド記事10位二条城の見どころ!世界遺産に登録された京都の城
京都市内の中心部にあり、世界遺産にも登録されている二条城。城と言っても天守閣はなく、本丸、二の丸御殿がある城です。二条城の歴史や見どころ、桜・紅葉など季節のおすすめやライトアップ情報、入城料、アクセスなどの観光に役立つ情報をご紹介します。
ガイド記事