名所・旧跡 人気記事ランキング
2021年03月07日 名所・旧跡内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
金刀比羅宮、1368段の階段登り!こんぴらさんの観光/四国・香川
更新日:2019/08/03
四国・香川県の名所と言えば、長い石の階段が続くことで知られる金刀比羅宮です。長い石段を時間をかけて上り「こんぴらさん」で親しまれている金刀比羅宮に行ってみましょう。その歴史や参拝のポイント、アクセスや周辺の観光スポット、御朱印やお守り情報をご紹介します。
-
一度は訪れたい! 日本の「国宝5城」一覧
更新日:2020/11/19
日本には現存する12天守のうち国宝に指定されている城が5つあり、「国宝5城」と呼ばれています。姫路城、松本城、犬山城、松江城、彦根城。いずれも江戸時代から残る現存天守で、天守内を見学することも可能です。今回は写真とともに、それぞれの歴史や見どころをご紹介します。
-
富士山を眺める絶景おすすめスポット10選(静岡・神奈川・山梨)
更新日:2019/09/23
2013年に世界文化遺産に登録された、日本が誇る日本一標高の高い山、富士山。小田原、箱根などを含む神奈川県、静岡県、山梨県で、雄大な富士山の全景を眺めることができるガイドおすすめの絶景スポット10選をご紹介します。
-
4 位 日本の世界遺産2019!全23カ所一覧と候補地
更新日:2019/08/01
日本国内の世界遺産登録数は、2019年7月現在で文化遺産19ヶ所、自然遺産4ヶ所の計23ヶ所。多種多彩な名所が揃う日本国内の世界遺産をまとめてご紹介します。暫定リストに掲載された候補地にも注目していますよ。
-
5 位 2泊3日で奈良・京都の紅葉めぐりとグルメを楽しもう!
更新日:2015/11/18
紅葉・黄葉シーズンを迎える秋、かつて都が置かれた奈良と京都の街は、あちらこちらで美しい色に染まります。今回はそんな奈良と京都の紅葉の名所をぐるっと訪ね歩きます。関西国際空港を出発地として、紅葉だけでなくグルメも満喫する盛り沢山の2泊3日のコースをご紹介しましょう。
-
6 位 白川郷の美しい雪景色!冬だけの合掌造り集落の絶景
更新日:2019/12/16
冬らしい風景の代表と言えば雪景色。白い雪が降り積もった風景は、他の季節の風景とはまた違った魅力を見せてくれます。今回はそんな美しい雪景色の中から、世界文化遺産として多くの観光客が訪れている白川郷・合掌造り集落の冬の風景を、ライトアップ情報とあわせてご紹介しましょう。
-
7 位 日本三大桜・五大桜はどこにある?一度は見たい桜名所
更新日:2019/02/01
北は北海道から南は九州・沖縄まで、いろいろな所で春の訪れを告げる桜。桜の名所は数多くありますが、そんな中で「日本三大桜」「五大桜」、さらには「三大桜の名所」に数えられる所があります。桜咲く風景が好きな方なら一度は見てみたい日本三大桜と五大桜、三大桜の名所をご紹介します。
-
8 位 天橋立を観光! 所要時間・地図・日帰りコースなど【日本三景】
更新日:2020/11/21
天橋立は有名な景観だけでなく、観光船や雨でも楽しめる施設など、たくさんの観光スポットがあります。地図や各スポットの所要時間に日帰りコース、車でのアクセスをご紹介します。
-
9 位 三浦海岸の河津桜で、一足早く春を捕まえよう!
更新日:2018/02/20
早咲きの桜として注目を集める河津桜。発祥の地である伊豆半島の河津だけでなく、他の場所でも楽しめる名所が増えてきています。三浦半島の先、三浦海岸では、例年2月末から3月始めにかけて京急線の線路沿いに河津桜の桜並木が見ごろを迎えます。濃いピンクの桜の花とあわせて咲く鮮やかな黄色の菜の花が揃う美しい風景を目の当たりにすることができますよ。夜のライトアップにも要注目です。
-
10 位 奥州藤原氏の遺産、平泉の史跡巡り【岩手】
更新日:2007/03/28
平安時代、都から遠く離れた平泉で強大な勢力を誇った奥州藤原氏は、歴史的価値の高い寺社と景観を現代に残しました。源義経にも縁があり、世界文化遺産への登録推薦地として注目を集めている平泉をご紹介します。