子育て・キッズ
幼稚園 新着記事一覧(11ページ目)
PTA・父母会役員選出のオキテ
春は園の父母会や学校のPTAの「役員決め」の季節。立候補か推薦か、はたまた押し付け合いか。「役員決め」の現場でよく見られるママをタイプ別に分類してみました。
幼稚園関連情報ガイド記事吉森 福子お弁当作りの奥の手はこれ!
「園児のお弁当は、8割がご飯」が正解。ご飯をよりおいしく食べるための「ふりかけ」や「ご飯の友」のアイデアをご紹介します。
幼稚園関連情報ガイド記事吉森 福子子どもひとりで着替えができますか?
「早く着替えなさい!」と言うだけでは、子どもはなかなか動きません。大事なのは「子どもがひとりでできるための環境」が整っているかどうか。服選びの工夫やポイントについてお話します。
幼稚園関連情報ガイド記事吉森 福子子どもを早く寝かせるコツとは?
スムーズな園生活のスタートのためには、「早寝早起き」の習慣をつけることが大切。シリーズ2回目の今回は、「こうして子どもを早く寝かせる!」具体的な方法について。
幼稚園関連情報ガイド記事吉森 福子「早寝早起き」が何より大事
「子どもは眠くなったら勝手に眠るもの」-そう思って夜型の家庭が増えているといいます。しかし、睡眠リズムの乱れが子どもの心身に影響を及ぼすという研究結果も報告されています。
幼稚園関連情報ガイド記事吉森 福子入園グッズ(3)グッズに子どものイラストを
通園用のバッグや上ばき入れに、子どもが描いた絵をアクセントに。スキャナとアイロンプリントを使えば、自分だけのオリジナルグッズの完成です。
幼稚園関連情報ガイド記事吉森 福子冬は毛糸で手仕事遊び
毛糸を使った手仕事は、この季節ならではの楽しい遊びです。編み棒や針を使った編み物は園児世代には難しいけれど、「編み機」や「Y字リリアン」なら大丈夫。ママも夢中になってしまう楽しさです。
幼稚園関連情報ガイド記事吉森 福子エルサ・ベスコフが描く子どもたちの世界 クリスマスに読みたい北欧の絵本
スウェーデンの絵本作家エルサ・ベスコフは20世紀前半に心暖まる数多くの絵本を残しました。この季節にぴったりの『ペッテルとロッタのクリスマス』他、ベスコフの絵本をご紹介します。
幼稚園関連情報ガイド記事吉森 福子ママのためのコーチング
「コーチング」と言うと、ビジネスの場で仕事の能力を引き出すものというイメージがあります。でも、その技術は育児の場でも、非常に有効なものなのです。子どものため、そしてママ自身のために。
幼稚園関連情報ガイド記事吉森 福子「就学時健診」って何するの?
来春入学予定の子どもがいる家庭には、秋になると「就学時健康診断」の案内が送られてきます。来春初めての入学を控えているガイド宅のレポートです。
幼稚園関連情報ガイド記事吉森 福子