家事・ライフスタイル
家事 新着記事一覧(72ページ目)
3COINSの麻素材の箱は根菜入れにぴったり!
3COINSで購入した麻(ジュード)素材の箱。ワイヤーが入ってしっかりした作りです。お値段は300円。棚の下のデッドスペースを活用して、この箱を置いています。通気性も良いし、根菜入れにぴったりで気に入ってます。
みんなの収納実例投稿記事ほぼタダで完成!お手製の簡単ペーパーホルダー
キッチンペーパーは、台の上に直置きだと水に濡れたりするし、立てかけるタイプのものもあまり使いやすくない。ということで少し前に作ったら格段に使いやすくなったアイテムを紹介します。費用がほぼタダなのもポイントです。
みんなの収納実例ガイド記事原 貴子ジューシーさと大きさが魅力的!『チキンソーセージ』
アイデルの「チキンソーセージ イタリアン」、少し大きめのソーセージが5本入りの2パックセットです。プチッとジューシーなチキンソーセージ、そう豚ではなく鶏なのです。食べきれない量でしたら賞味期限を必ず確認してください。冷凍保存も可能ですよ。
コストコのお気に入り食材投稿記事バナナ以外も引っ掛けられる!意外な輪ゴムの収納方法
輪ゴムは使っていないバナナハンガーに収納しています。意外に便利なので、我が家ではここが定位置です。このバナナハンガーは、シルバー1色なのでインテリアの邪魔にもなりません。
みんなの収納実例投稿記事安くて美味しい「カルディの生ハム切り落とし」
安くて美味しい「カルディの生ハム切り落とし」です。切り落としと言えども、以外と大きく、サラダやパスタなどに入れて楽しみます。しょっぱくも無く、美味しいです。量も多く意外と日持ちもするので、2回ぐらいに分けて使います。
カルディのお気に入り食材投稿記事食べ過ぎ注意!『ウエハース』を大容量サイズで
イタリアのメーカー「ローカー」のウエハースのミニーズサイズがたっぷり入った大袋です。種類は、カカオクリームの「クリームカカオ」とヘーゼルナッツクリームの「ナポリタン」の2種類が入っています。その量、80個。賞味期限が1年以上先なので、ちょっとずつ食べるのが良いと思います。
コストコのお気に入り食材投稿記事人気のアサイーをご自宅で!『スムージーパック』
アサイーをフリージングした「スムージーパック」。冷凍のアサイーのシャーベットのようなかたまりが個包装で8つ。ブレンダーでスムージーにしてみたところ飲みやすかったです。これがあれば、いつでもアサイーのスムージーを作ることができますよ。
コストコのお気に入り食材投稿記事思う存分使える!冷凍エビの大容量パック
コストコの冷凍エビです。これは一番小さいサイズのエビで、サラダなどに入れることができるタイプのゆでた尾なしのエビ。1パウンドあたり100-200匹入っています。小さいエビなのですが、すごくたくさん入っているので思う存分使うことができそうです。
コストコのお気に入り食材投稿記事プロ仕様のコスメボックスをアクササリーケースに
ほぼ2アクションでどこに何を入れたかがすぐに把握できるプロ仕様のコスメボックス。普段使わないアクセサリーをこの収納ボックスに入れて、ホコリや湿気から守るようにしています。特にホコリは完璧にガードできますよ。
みんなの収納実例ガイド記事キッチンワゴンで違和感のない「見せる収納」を
キッチンの収納スペースがフルになってしまい、リビングの一角にキッチンワゴンを設置する事に。収納と言うと、つい「隠す」「しまう」方向に意識が行きがちですが、見た目が可愛く、在庫が後いくつあるのか把握しておいた方がベターなアイテムに関しては、「見える」収納もアリなのかな、と思います。
みんなの収納実例ガイド記事