家事・ライフスタイル
家事 新着記事一覧(161ページ目)
おそうじの友・私の好きな『ウエス』。
ウエス。その語源は英語の“Waste”。もともと“屑”であるという『ウエス』は、工場などで使われる「使い捨ての古布・雑巾」を意味します。でもウエスは家庭・住まいのお掃除にも、すごく、役立つんです。
掃除グッズガイド記事できる男は服のリストラが上手い
服のコーディネートに悩むのは男性も同様。そして近頃マンネリ気味かな。もうちょっとウエイトをしぼれば着られるかな。なんて感じたときには即断即決の行動力で。
洋服の収納ガイド記事梅雨入り前がラストチャンス!服のリストラ
ハンガーラックを買って部屋のなかに服を吊していませんか?1着買ったら1着捨てる!3年着ていない服は処分!それは分かっていても実行できないあなた。今こそこの方法で。
洋服の収納ガイド記事繰り返し使えるクッキングシートを使おう!
手作りパンやお菓子、料理を作っているとき、クッキングシート(オーブンシート)のゴミが出てしまうのは嫌!という方必見。洗って何度でも使えるマトファーのオーブンシートの紹介です。
エコ家事の方法ガイド記事立石 絹子捨てられない衣類をリストラする基準
捨てたいモノのトップは洋服。ところが「まだ着られるから」「いつか着るかも」と言い訳がつくからクローゼットの中が片付かないのです。そんなタンスのこやしをスッキリと潔くリストラするには?
洋服の収納ガイド記事「ホームパーティー向き」な住まいの作り方
春です。ホームパーティーを開くならまさに今! でも「興味はあるけど狭いウチじゃ無理」「モデルルームみたいに綺麗なら」??? ホームパーティーにふさわしい家とは?から、今回は住まいを考えます!
掃除関連情報ガイド記事インセンス(お香)でスローライフを愉しむ
気軽にシューッと芳香剤スプレーもいいけれど、ムードやリラクゼーション効果抜群で、ゴミも増やさなくて後始末も面倒臭くないインセンス(お香)でスローライフを演出してみませんか?
エコ家事の方法ガイド記事立石 絹子一日5分で、4月は美麗ドアノブをゲット!
目まぐるしく過ぎる日々の、ほんの5分間だけ…「住まい」に集中してみませんか? 新シリーズ『一日5分のハウスケア』、第1弾では、毎日触れているからこそ盲点になるドアノブにキュキュッとフォーカス!!!
掃除関連情報ガイド記事モノは溜めずにお金を貯めたいスリム収納
部屋にモノが散らかりがちで、なかなか片付かないなんて困っていませんか?そんな時には、スリムに暮らして貯金もできるオマケつきでモチベーションをアップ!
収納関連情報ガイド記事ウォーターリッド鍋で省エネ&栄養残し調理
野菜の栄養が少なくなっている昨今、栄養を少しでも多く残して調理できる鍋が注目されています。安価でキュートなのに、水なし調理が出来るウォーターリッド鍋で省エネしながら美味しい料理作りませんか?
エコ家事の方法ガイド記事立石 絹子