家事・ライフスタイル
家事 新着記事一覧(158ページ目)
笹と和紙で出来たエコ商品【SASAWASHI】
植物繊維のみで作られているため通気性に優れる和紙、抗菌性に優れているというくま笹、二つの良さを併せ持った新しい繊維「SASAWASHI」。エコな靴下やルームシューズなどのファブリック類のご紹介です。
エコ家事の方法ガイド記事立石 絹子簡単にできる、「お月見」のしつらい方
旧暦8月15日は中秋の名月、いわゆる「十五夜」。また旧暦9月13日は「十三夜」と呼ばれ、ともに「お月見」の日。この「お月見」を、今どきの住まいで愉しむには…? ちょっとしたヒントで、季節を感じましょう。
掃除関連情報ガイド記事食卓から始める片付けアクション
いつの間にか食卓が定位置になってしまった調味料、箸、眼鏡、タバコ、サプリメント...気を許すとどこまでも増えてしまいがち。そんなモノ達をオシャレに要領よく整理するコツは魅せる意識で。
リビング・寝室収納ガイド記事化学調味料無添加の「だし」が最近すごい!
化学調味料の害は良くわからないけれど「入れなくて美味しいものが出来るなら、極力入れたくない」という方にオススメの、細粒タイプの無添加の和風だし、コンソメをピックアップ!
エコ家事の方法ガイド記事立石 絹子おじさんの枕は臭い!?~枕のお手入れ法
ある日の井戸端会議で「夫の枕が一番汚れるよね」という人が多数いてしばし盛り上がりました。その真偽のほどと、枕の正しいお手入れ方法についておとどけします。
家事関連情報ガイド記事男前な暮らしぶりに脱「ちょい置き」宣言
近ごろ男前なオンナに注目。プライベートにも手を抜かない、地に足のついた男前な部屋では散らからないマイ・マナーを!
まとめる収納ガイド記事卵を使わない揚げ物でロハスな食卓
アレルギーやコレステロールにも安心な卵・専用粉が要らない揚げ物の作り方のご紹介です。フライパンに1cmの油でもカリッとサクッと揚がるので、廃油が少なく環境にも優しいです!
エコ家事の方法ガイド記事立石 絹子納涼・浴衣のしまい納め
浴衣は着付け次第で若々しくも大人っぽくも演出できる粋なファッション。夏だからこそ楽しめる浴衣デートもそろそろ終盤。思い出と一緒に仕舞う準備に取りかかりましょう。
洋服の収納ガイド記事一日5分で、8月は住まいの悪臭を絶つ!
何かと家を空けることの増える8月。帰宅後にこもった家の中の空気を吸って「臭い!」と顔をしかめてしまった方は必読の「住まいの悪臭対策」を今月は指南します。簡単です。
掃除関連情報ガイド記事寝室をヒンヤリさせる、住まい方テクニック
夏本番と同時に、寝苦しい夜が続きます。どうすればより快適な寝室を得られるの…? そんな住まい方テクニックを今回はお伝えします。
掃除関連情報ガイド記事