家事・ライフスタイル
家事 新着記事一覧(101ページ目)
簡単に皮むき、手もかゆくならない!
意外と里芋の皮って硬くて厚いんですよね。しかもぬるぬるして、包丁で切るのも一苦労。この手袋にはイボイボがついていて、洗う要領でこするだけで、皮の部分がむけちゃいます!
料理のコツ投稿記事パッケージのまま調理する
ずぼらワザなのか、他の人もよくやっているワザなのかわかりませんが、よくパッケージのまま調理します。
家事口コミ関連情報投稿記事ホエーを飲む! グリーンスムージー
定期的に飲んでいるグリーンスムージーにホエーを入れてみました。ホエーベースにするには勇気が必要だったので、ジュースと混ぜて気にならないようにしたのですが、これが正解。おいしく飲めました。
料理のコツ投稿記事定番! ゴージャスなパイナップルボートの作り方
ビーチリゾートで登場してそうな、これこそパイナップル!の飾り切りも、意外と簡単にできてしまいます。作ってみたら普段よりちょっぴりリッチな気分になれるかも? 葉付きのものが手に入ったら、ぜひお試しを!
料理のコツ投稿記事1玉で2個作れるミニパイナップルボート
パイナップルを横に切って作るボートです。小ぶりですが、とっても華やかで私のお気に入り。ほんの5分もあれば充分です。
料理のコツ投稿記事桃のむき方:スリーステップでできる湯むき
レストランでは「湯むき」が一般的だとか。包丁を使わないので果実に傷を付けずにすみ、コンポートなどモモを大きく使いたい時に特におすすめです。
料理のコツ投稿記事たったひと手間でOK! 驚きのみかんのむき方
栄養が豊富だとか言われても、どうしてもとらずにはいられないミカンのスジ。きれいにならないと食べられない!という人も少なくないと思います。そんなあなたにとっても簡単にむけてしまう魔法をお伝えします。
料理のコツ投稿記事ストレススリーなみかんの皮のむき方
初めてこの方法でみかんをむいた時は、感動してしまいました。ミカンの白い筋をなるべく残さないようにむく方法です。
料理のコツ投稿記事定番のキレイなお花型マンゴー
レストランでよく見るアレです、アレ! こんな美しいマンゴーがデザートに登場したらちょっとハッピーになりませんか? 初めてでも失敗なしでできると思うので、ぜび挑戦してみてください。
料理のコツ投稿記事まな板の上に牛乳パックを敷く
私は、肉・魚を切る時は必ずまな板の上に「牛乳パック」を敷くようにしております。
家事口コミ関連情報ガイド記事