スキルアップ
英語 新着記事一覧
-
「1パラグラフに1主張」の鉄則とは…スッキリした英文の書き方
更新日:2021/04/22
読みにくい英文は「1パラグラフに1主張」の法則でスッキリさせることが出来ます。英語の「パラグラフ」とは、単に日本語の「段落」を指すものではなく、主張文(トピックセンテンス)、その主張をサポートする理由(ボディ)、そして、結論の3つがセットになった文章のこと。読みやすい英文を目指しましょう。
-
英語で自己紹介!ビジネスで使える例文や表現方法
更新日:2021/04/07
英語で自己紹介をする際に使える英語表現をそのコツとともに例文を交えてご紹介します。ビジネスであれば業種や職種、所属や担当の部署といった肩書き、仕事内容などもきちんと伝えたいものです。上手なビジネス英会話でよい第一印象を与えましょう! 語学を勉強中の大学生も参考になるはずです。
-
「xxx」とはどういう意味? SNSで使える英語の略語
更新日:2021/02/27
CU(またね)、xxx (=キス3つ)など、英語の略語の意味を知っていますか? Facebook等のSNSツールを英語で使えば、世界中の人とやりとりをすることができます。これに慣れれば親しみを込めたメッセージを早く打つことができますよ!
-
be up toの意味は? 英語表現・使い方を会話フレーズで覚える
更新日:2021/02/16
英会話で何度も登場する be up to という英語表現は、大きく分けて2つの意味があります。あいさつにも使われるとてもポピュラーな文章など、いくつかの例文をご紹介しながら、その使い方も解説。具体的な会話フレーズで英語力をあげましょう。
-
消毒液は英語でなんと言う? 傷ができたら使ってみたい表現方法
更新日:2021/02/16
英語で消毒液をとっさに言えますか? 日本でもアルコール消毒液は一種の文化として人々に親しまれていますが、それは英語圏でも同じことがいえます。海外で怪我をしたとき薬局で「消毒液をください」と英語で言ってみたくありませんか? 消毒液を英語で表現してみましょう!
-
英語で知ろう! イースターってどんなお祭り?
更新日:2021/02/12
イースターについて関連する英語とともに見ていきましょう。春の西洋圏のお祭りと言えば、イースターですね。でも、同じキリスト教のお祭りであるクリスマスに比べると、日本ではそれほど馴染みがありません。一体どのような祝日なのでしょうか?
-
バレンタインデーに英語で愛を伝える方法!【例文付き】
更新日:2021/02/10
欧米のバレンタインデーは、恋人だけでなく、親子や友達間でもカードやプレゼントを交換して、愛情を表現します。バレンタインならではの独特の英語表現も。どんな言葉が交わされるのか、のぞいてみましょう。
-
英語で言いたい新年の挨拶と気の利いたひとこと!
更新日:2021/01/18
旅先で会った人や外国の友人にちょっとひとこと書いてみたい、英語の新年のあいさつです。和英辞典を引かなくても書ける、気の利いたフレーズをお教えします。ハガキやメールを送るときにも役に立つ表現なのでぜひ覚えて活用しましょう。
-
英語をゲーム・息抜きしながら勉強!ワードサーチで語彙力up
更新日:2021/01/17
英語の勉強に疲れたらこんなゲームで息抜きはいかがですか?ワードサーチ、たくさんの文字の中から隠れている単語を探し当てるゲームです。今回は自分で自由にワードサーチゲームが作れてしまうサイトのご紹介!
-
英語で吹き込む会社の留守電・年末年始編!
更新日:2021/01/11
年末年始にお出かけの際の英語の留守番電話の表現をご紹介いたします。対応は留守電にお任せ! 日本語に続いて、英語のアナウンスを入れると効果的です。企業の規模を問わず、簡単に使える例文をご紹介いたします。ゆっくりお休みをとりましょう。