不動産の法律・税金・制度
住宅購入の費用・税金 新着記事一覧(19ページ目)
ローン減税 確定申告08年/記入方法(3)
確定申告の準備は万全ですか? 住宅ローン減税の申告時、連帯債務者がいる場合には「計算明細書」とその「付表」の提出が必要です。本コラムでは連帯債務者がいる場合の記入方法を詳しくご紹介します。
確定申告・住宅ローン減税ガイド記事ローン減税 確定申告08年/記入方法(2)
多くのアクセスをいただいた「住宅ローン減税」の確定申告08年/記入方法 ―― 今回は第二段として、共有者がいる場合の計算明細書の記入方法をご紹介します。
確定申告・住宅ローン減税ガイド記事ローン減税 確定申告08年/記入方法(1)
確定申告の季節がやって来ました。税金は戻ってきてほしいけれど、申告書は難しくて記入方法がよく分からない……ご安心ください。今回、記入上の注意点をまとめました。お困りの方は、本コラムを要チェックです。
確定申告・住宅ローン減税ガイド記事2009年の住宅ローン控除制度はこうなった!
与党の税制改正大綱が12月12日に決定しました。注目の住宅ローン控除制度がどう変わるのか、実際の控除額はどうなるのかなど、試算例も交えながら解説します。
確定申告・住宅ローン減税ガイド記事平野 雅之住宅減税「12月31日まで住んでいる」の意味
住宅ローン減税の還付対象に「住民税」が追加される公算が高まっています。ローン減税の適用条件の1つ「12月31日まで引き続き住んでいること」の意味とは何なのか?― 詳細解説します。
確定申告・住宅ローン減税ガイド記事住宅ローン控除は過去最高額へ……の真相!
麻生首相の指示を受け、2009年の住宅ローン控除は「最大控除額を600万円へ拡充」が有力。でも、2008年の住宅ローン控除(最大160万円)より有利になるとは必ずしもいえないのです。
住宅ローンのしくみと選び方ガイド記事平野 雅之銀行が住宅ローンを貸したくなる人の条件
マイホームを手に入れる際、大多数の方が住宅ローンを利用します。つまり、住宅取得と住宅ローンは密接な関係にあるわけです。そこで今回、「貸し手」の立場からローンを貸したくなる人の条件を考えてみました。
確定申告・住宅ローン減税ガイド記事家を買ったら確定申告でトクしよう
今年も確定申告のシーズンがやってきました。マンションを買った人が申告すると、税金が戻ってきたり軽くなったりします。どのように手続きすればよいのか、確認しておきましょう。
確定申告・住宅ローン減税ガイド記事「ローン減税」確定申告の手引き/Q&A集
税制は「知っているか・いないか」で、明暗を分けることがあります。特に、住宅ローン減税は複雑なので、なおさらです。そこで、陥りやすい2つの注意点をQ&A形式でまとめました。確定申告予定者は必読です。
確定申告・住宅ローン減税ガイド記事「ローン減税」確定申告の手引き/必要書類
住宅ローン減税」の確定申告 2007年対応版、第三回目は申告時の必要書類、ならびに、その注意点をまとめてみました。書類に不備があると税務署は受理してくれません。今のうちから準備しておくと安心です。
確定申告・住宅ローン減税ガイド記事