インテリア
家具・インテリア 新着記事一覧(93ページ目)
ウィーン、100年前のモダン郵便貯金局(前
【石川尚のファニチャーワールドの旅#03】ウィーン世紀末建築の郵便貯金局『Postsparkasse』。建物とインテリア&ファニチャーデザインが一体化の素晴らしい空間。ナント100年前の建物に感激の前編デス!
家具・インテリア選びのトレンド・関連情報ガイド記事LOHASなギフトにTeneritaのタオルはいかが
肌に触れるものは「本物」でなければならない、とオーガニックコットンに徹底的にこだわるTenerita(ネテリータ)青山。ワンランク上の極上タオルやシーツを、健康的で環境に優しいLOHASなギフトにしてみては?
インテリアショップ[表参道・青山・渋谷・六本木エリア]ガイド記事古いビルの一角に佇むセレクトショップ
恵比寿と代官山のちょうど中間くらいに位置する古いビル。稲嶺盛吉氏の琉球ガラス、木村二郎氏の古材家具を中心に、ひねりのある商品がセレクトされています。
生活雑貨・デザイン雑貨ガイド記事裏方のカーテンレールにも気配りを
カーテンとカーテンレールは密な関係。どんなに素敵なカーテンでもレールが良くないとその魅力も半減。レール選びのポイントをお伝えします。
カーテンレール・アクセサリーの基礎知識・選び方ガイド記事鈴木 理恵子贈る気持ちを伝えたい 粋更kisara
奈良の伝統工芸品、奈良晒を扱う老舗「中川政七商店」がプロデュースするライフスタイルブランドの「粋更kisara」(きさら)は、大切な人に何か贈りたいときにオススメ。お包みで、贈る心を表現します。
インテリアショップ[表参道・青山・渋谷・六本木エリア]ガイド記事新刊・北欧雑貨をめぐる旅
北欧雑貨のオンラインショップ「SPOONFUL」を運営するおさだゆかりさんが著書を出版しました。イベントのお知らせやインタビューを掲載します。
北欧・ヨーロッパ雑貨ガイド記事女性を招きたい男の部屋
女にもてるための空間作りを教えます!二人だけで過ごす時に必要なアイテムの一つは「ソファ」など。螺旋階段のあるデザイナーズマンションを例に独身男性だからこそ楽しめるスタイルを提案。
ソファ・ソファベッドの選び方ガイド記事「日本の道具展2」 miyakonjo product
ハウススタイリング吉祥寺で現在開催中の「日本の道具展2」では、miyakonjo productの家具が展示されています。展示されているのは、嫌味のないデザイナーズ家具。
インテリアショップ関連情報ガイド記事ベトナム・ハノイ 問屋街と市場巡り
まだまだ昔風情が残る歴史の町・ハノイ。かわいい雑貨というよりも、町で普通に見かける素朴な日用品に美を感じました。ハノイの普段暮らし、問屋街と市場を紹介します。
アジア・和雑貨ガイド記事夏までの限定ショップ! IDEE CAMP
イデーショップ新本店オープンまでの限定ショップ「IDEE CAMP」が骨董通りに登場。ここは仮の姿なの、ということで「キャンプ」とネーミングするその遊び心も素敵。仮店舗でもショップ機能はフル稼働です。
インテリアショップ関連情報ガイド記事