国内旅行
沖縄の観光・旅行 新着記事一覧(9ページ目)
国際通りの新スポットHAPiNAHAって?
沖縄県那覇市・国際通りのど真ん中。沖縄三越の跡地に2015年3月に誕生した「HAPiNAHA」がオープン以来、話題となっています。ショッピングからグルメ、エンターテインメントまでが楽しめる複合施設で、国際通りの観光スポットのひとつとしても、雨の日の那覇の遊びスポットとしても重宝しそうなニューオープンスポットです。今回は、その全容をご紹介します。
那覇の観光スポットガイド記事沖縄旅のコツ、旅の狙い時は春から夏!
沖縄旅行といえば、ベストは夏休みと思っている人も多いと思いますが、本格的な夏を前にした春から夏にかけてのシーズンが狙い時であることをご存知でしょうか? 3月~5月は沖縄では「うりずん」と呼ばれる一年のうちでもっとも過ごしやすい季節です。もちろん、海遊びもバッチリできるシーズン! ということで、今回は春から夏にかけての沖縄旅行の楽しみ方をお話しします。
沖縄の基本情報ガイド記事国際通り周辺で食べられる!おすすめ朝ご飯
沖縄グルメで今注目を浴びているのが、朝ご飯。沖縄を旅する時、まだ涼しい早朝から行動するという人は少なくないと思いますが、そんな時は特に、旅の一日の始まりの朝ごはんは絶対手を抜けないもの。そこで今回は、那覇の市場や国際通りの近くで、散歩がてら朝食を楽しめる話題の朝ごはんどころをご紹介いたします。
那覇のおすすめグルメガイド記事島ぜんぶでおーきな祭り、沖縄国際映画祭
2015年で7回目を迎える沖縄国際映画祭。沖縄発信のエンターテインメントイベントとして年々パワーアップしている模様です。あらたにネーミングを「島ぜんぶでおーきな祭り」に一新し、さらに地元発信型イベントを目指す映画祭の詳細をご紹介します。
沖縄の観光スポットガイド記事沖縄の島野菜~お土産にもおすすめの島の恵み
太陽の恵みをいっぱいに浴びて育った沖縄の島野菜は、色も形も、本州で見かけるものとはちょっと違い、とても個性的。旅の楽しみには、その土地の食材をいただくことあありますが、沖縄旅行では普段目にすることのない個性豊かな島の野菜たちをたくさんいただくチャンスです! ということで、今回は南の島らしい、滋味豊かな島野菜の魅力をご初回しましょう。
沖縄のグルメガイド記事冬の沖縄は温泉を楽しむ!絶景を眺める天然温泉
ビーチリゾートのイメージが強い沖縄ですが、天然温泉も楽しめることをご存じでしょうか? 南国での温泉時間は、沖縄だからこその海の絶景を眺めながらの「昼風呂」がおすすめ。さらに、水平線に沈むサンセットを眺めながらの入浴も最高です。
沖縄の観光スポットガイド記事お正月の沖縄旅行、プラニングのコツ
年末年始を利用して暖かい沖縄へ、旅のプランを考えている人も少なくないと思います。はじめての場合、お正月中もお店は営業しているの? 観光施設は? など色々と気になることがあるはずなので、お正月の沖縄旅、プラニングに役立つ基本情報をまとめてみました。
沖縄の観光スポットガイド記事お土産ショッピングにおすすめ! 沖縄「道の駅」
ドライブ中の休憩ポイントとして重宝する「道の駅」。沖縄にも各所に点在するのをご存知でしょうか? 新鮮な野菜と南国フルーツ、そして泡盛や黒糖などの沖縄の特産物がずらりと並ぶ「道の駅」は、お土産ショッピングに使える強い味方! さらに、天ぷらやかまぼこなどおつまみも充実! 沖縄の使える「道の駅」情報についてお話します。
沖縄のお土産ガイド記事沖縄の超隠れ家的な山カフェ&海カフェ
沖縄へ行ったらお洒落な海カフェや山カフェでのんびり、ほっこり沖縄を満喫したい!という人へおくる、沖縄のとっておきの隠れ家カフェ情報。海カフェはもちろんのこと、山カフェの魅力も沖縄ならでは! 絶対に行きたいおすすめカフェ情報をお伝えします!
沖縄のグルメガイド記事沖縄・やんばるの海 神秘のパワーに溢れるビーチ天国
沖縄・やんばる=森や山の癒しスポットというイメージでとらえている人が多いと思いますが、実はやんばるはビーチ天国でもあります。森と海とが密接な関係にあるやんばるでは、海の中の生命も色濃く、神秘のパワーに溢れています。手つかずの天然ビーチが点在するやんばるの海の魅力と楽しみ方についてお話したいと思います。
沖縄の観光スポットガイド記事