一戸建て
注文住宅 新着記事一覧(22ページ目)
耐震の家づくり、自分で確認できる基本をおさえておく
2015年1月17日で阪神・淡路大震災の発生から20年が経過しました。この間には東日本大震災をはじめ数多くの地震が発生しました。また近い将来首都直下地震などが発生すると予想されています。阪神・淡路大震災から20年の区切りにあらためて住宅の耐震化の基本を確認しておきましょう。
家づくりの流れ・基礎知識ガイド記事消費税10%前に家を買うには、いつまでに何を?
年明けの政府の緊急経済対策で住宅分野でも大きな支援策が多く出そろいました。そこで今回から「2015住宅買い時の材料」についていくつかの視点から書いていきたいと思います。今回は「消費税」。消費低迷から消費税10%引上げが延期されましたが、家づくりではいつが10%前のリミットになるのか考えます。
家づくりの流れ・基礎知識ガイド記事冷暖房が効きやすいエコ住宅にするための断熱の話
エコ住宅を考える上で、建物の躯体(くたい)強化は欠かせません。具体的には、採光、通風、気密、断熱など。中でも、「断熱」はとても重要な項目です。今回は、エコ住宅において押さえておきたい断熱の話をしましょう。
エコ住宅のつくり方ガイド記事木造住宅でつくる夢の屋上スペース!その注意点とは
屋上は地下室と共にプラスα空間として注目されています。特に狭小地で庭スペースを確保できない場合などには、有効なスペースとして活躍してくれるでしょう。良い面ばかりでなく、注意する点をしっかりと押えておくことも重要です。
家づくりのイメージづくり・アイデアガイド記事アレルギーのない家をつくるためのガイドブック
子育て世帯にとって子どもの健康は大きな関心事です。特にアレルギーを発症する子どもを持つ親にとって家づくりはより慎重にならざるを得ません。ガイドブックを活用して、アレルギーのない家を作りましょう。
家づくりの流れ・基礎知識ガイド記事注文住宅vs中古購入 その家を選んだ理由とは?
家を建てるきっかけはさまざまありますが、実際家を建てるとなると多くの情報の中で何を重視すればよいのか、なかなか判断ができないことがあると思います。そこで、まずはデータを参考に家づくりをスタートしてみてはいかがでしょうか
家づくりを始める前に・心構え・トレンドガイド記事シンプルに、美しく。“箱”から発想した都市型邸宅
都市に家を建てる際には、多くの制限や難しい条件をクリアする必要があります。そんな都市型住宅の一つの解として生まれたのが、住友林業の『BF GranSQUARE(グランスクエア)』。“箱”という基本形をもとに、周辺環境との調和や暮らしやすさを考慮した住まいです。シンプルで美しい都市型邸宅の魅力を紐解いていきましょう。
木造注文住宅実例ガイド記事木造住宅・木の家ガイド
家の耐火性、高い低いはここで決まる!
2007年に発覚した大手建材メーカーによる耐火偽装で性能の劣る耐火材が多く出回るという前代未聞の事件が発覚。耐火材は家のどんな部分に使われ、なぜ必要なのでしょうか? 今回は「住まいの耐火性」について基礎知識をまとめます。
家づくりのイメージづくり・アイデアガイド記事長く快適に暮らせる家に必要な6つの条件
家は長く快適に暮らせるものでなくてはなりません。そのためには、6つの条件が必要だと考えます。ガイドが考える「長く快適に暮らせる家」とは、どんな家なのか、どのような条件が必要なのか、説明しましょう。
長く暮らせる家ガイド記事宮澤賢治の雨ニモマケズから学ぶ本物の家づくり
本物の家づくりをするのであれば、これから紹介する5項目を意識しながら計画をスタートするとよいでしょう。その5項目をシンプルにまとめたいなと考え、宮澤賢治の雨ニモマケズの詩のリズムにあわせて、家づくりの心得をまとめてみました。
家づくりを始める前に・心構え・トレンドガイド記事