まつの れいこ
パンコーディネーター&フードライター。取材や旅で出会ったパンやお菓子を、家庭で再現。なまけ技も使って、思い立ったらすぐにつくれるパン作りを提案します。
ズッキーニ&コーンブレッドのレシピ……冷やして美味しい!
ベーキングパウダーを使った、アメリカの定番クイックブレッド「ズッキーニブレッド」のレシピをご紹介いたします。通常はシナモンやくるみを入れたお菓子仕立てですが、コーンを入れて食事向きにつくりました。お好みでアレンジを楽しんでみてくださいね。
サワードウブレッドのレシピ……スペルト小麦でつくる!
栄養価が高く、農薬などを使わずに栽培できるスペルト小麦と、自家製サワードウを使った味わい深いパン、サワードウブレッドのレシピです。自家製酵母を使ったパンにすると、本当に滋味豊かなパンになります。ぜひお試しくださいね。
コーンクリーム缶でできるマフィン……パンがない朝にもおすすめ!
コーンクリーム缶でできるスピードマフィンのレシピをご紹介いたします。コーンスープに使うクリームコーン缶と粉類を混ぜて、わずか20分で焼き上がるマフィン。「パンがない!」という朝でも、朝食に間に合わせられるのでおすすめです。
全粒粉薄焼きパンチャパティのレシピ・作り方!カレーやインド料理に
全粒粉の薄焼きパン、チャパティのレシピをご紹介します。インドのパンは、ナンだけじゃない! イーストもオーブンも使わずにできる「チャパティ」に注目です。人気のカレーだけでなく、インド風サルサとも合いますよ。色々なインド料理と一緒にどうぞ。
あっさりブリオッシュのレシピ!アレンジ自由なパンの作り方
バターロールよりリッチだけど、ブリオッシュほどバターが入らない、”あっさりブリオッシュ”のレシピです。卵やバターの入ったリッチな『ブリオッシュ』は、ちょっと手間がかかるけれど応用のきくパン。仕上がりも美しいので、ギフトにもぴったりです。
ホームベーカリーでつくる、ブリオッシュ風食パン
卵黄とバターを入れた、リッチな味わいのブリオッシュ。今回は生地を8等分にして、食パン型に焼き上げたブリオッシュ・ナンテール風です。レモンの皮も入れて、少しお菓子のようにしています。ホームベーカリーでもできますよ。
全粒粉パンの作り方!100%全粒粉の生地から作るレシピ
100%全粒粉パンの簡単で美味しいおすすめレシピ・作り方です。健康と美容を考えたパンシリーズ。生地から作る、ミネラルたっぷりの全粒粉100%とくるみの食パンです。ベタベタと扱いにくい生地なので、成形するときは打ち粉をたっぷりふってください。
パン・ド・カンパーニュレシピ……ドライマンゴーたっぷり!
こねずに冷蔵発酵でつくるパン・ド・カンパーニュ生地にドライマンゴーをたっぷり加えた、甘酸っぱいセミハード系のパンレシピです。焼き上がったパンをちぎると、鮮やかなマンゴーの黄色が目に飛び込んできます。濃厚なパテなどをのせてオードブルにしてもいいですね。
コーンブレッドのお手軽レシピ!アメリカ東海岸風の作り方
コーンブレッドはアメリカで食事についてくる、クイックブレッドです。キメの粗いコーンミールを使った、プチプチとした食感が特徴です。今回は、そんなアメリカ東海岸風コーンブレッドレシピをご紹介いたします。生地に唐辛子少々を入れたり、粉チーズを入れてもおいしいです。
半熟卵入り焼きカレーパンのレシピ……生地の包みかた、とじ方のコツ
半熟卵とカレーを包んだブリオッシュを焼き上げた、焼きカレーパンのレシピです。卵が大きいので、カレーはたっぷり包めないのですが、生地の包みかた、とじ方のコツがつかめてくれば、カレーの量を増やしてもいいでしょう。ぜひ参考にしてみてください。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら