友田 晶子

日本酒・焼酎ガイド友田 晶子

ともだ あきこ

ワイン・日本酒・焼酎・ビールと酒ならなんでもこい!の女達人!

トータル飲料コンサルタント。ソムリエであり日本酒・焼酎きき酒師。アルコール飲料と食全般に携わる。キャリア30年の経験と女性らしい感性で愛好家・プロ向けに的確な情報を提供。日本料飲サービス向上研究会会長。藝術学舎・非常勤講師。著書多数。(一社)日本のSAKEとWINEを愛する女性の会(SAKE女の会)代表理事。

ガイド記事一覧

  • 日本酒を簡単熟成できる保存パック発売

    日本酒を簡単熟成できる保存パック発売

    すごい! ワインセラーもカーヴも酒蔵も要らない! ご家庭で簡単に日本酒やワイン等のお酒を熟成&保存できる保存パックができた。なんと紙!!簡単!安い! これはうれしい。

    掲載日:2007年09月23日日本酒
  • 10月1日は日本酒の日!鏡開き振舞い酒開催

    10月1日は日本酒の日!鏡開き振舞い酒開催

    10月1日は「日本酒の日」。東京新橋の日本の酒情報館では、威勢よく「鏡開き」で振る舞い酒が供される。

    掲載日:2007年09月18日日本酒
  • お燗超便利グッズ「ミニミニかんすけ」発売

    お燗超便利グッズ「ミニミニかんすけ」発売

    さあ、お燗の季節だ!卓上で簡単においしくお燗ができる「ミニかんすけ」に、さらに便利度がアップした「ミニミニかんすけ」が発売された。やっぱお燗は湯煎だよねぇ。

    掲載日:2007年09月07日日本酒
  • 福井では珍しい山廃仕込みの「福千歳」

    福井では珍しい山廃仕込みの「福千歳」

    福井では珍しい山廃仕込みのお酒をかもすのが「福千歳」(田嶋酒造)。目印はかわいいふくろうマークのラベルだ。

    掲載日:2007年08月30日日本酒
  • お肉料理に合う日本酒、「ぎゅう」登場

    お肉料理に合う日本酒、「ぎゅう」登場

    お肉料理に合う日本酒が発売された。その名も「ぎゅう」。造り手はあの石川県の萬歳楽(小堀酒造店)。創業享保年間創業、加賀の菊酒で知られる伝統蔵である。

    掲載日:2007年08月18日日本酒
  • 「長期熟成酒研究会」講演会リポート

    「長期熟成酒研究会」講演会リポート

    長期熟成酒研究会・長期熟成清酒勉強グループの第26回勉強会に参加した。長期熟成酒で知らぬものがいない『だるま正宗』白木恒助商店の若き代表者のお話を聞いた。

    掲載日:2007年08月12日日本酒
  • 人気蔵元&酒販店集団「和醸和楽」設立!

    人気蔵元&酒販店集団「和醸和楽」設立!

    これだけの人気蔵元&若手メンバーが集まった日本酒関連団体がいまだかつてあっただろうか。日本酒ファンとしては見逃せない新しい動きに期待!

    掲載日:2007年08月07日日本酒
  • 夏向き日本酒 おすすめ番外編 2

    夏向き日本酒 おすすめ番外編 2

    夏向き日本酒のベスト5の番外編の二つ目!なんと、日本酒度+20という超辛口「森乃菊川」をご紹介しよう。超辛口というだけでなく、飲んだ後の爽快感が魅力の日本酒だ。

    掲載日:2007年07月14日日本酒
  • 夏向き日本酒 おすすめ番外編 「黒松翁」

    夏向き日本酒 おすすめ番外編 「黒松翁」

    前記事でセレクトした夏向き日本酒のベスト5の番外編でおすすめしたい銘柄がある。なめらかでさわやかの喉越しは、きっと満足間違いなし。お試しあれ!!

    掲載日:2007年06月30日日本酒
  • 「日本酒フェスティバル2007」開催

    「日本酒フェスティバル2007」開催

    日本酒きき酒会リポートの第2弾。「川島酒縁の会」主催『日本酒フェスティバル2007』が、6月10日(日)に目黒雅叙園にて開催された。74社の蔵元が集結し、日本酒ファンを魅了した。

    掲載日:2007年06月20日日本酒
  • 前のページへ
  • 1
  • 21
  • 22
  • 23
  • 40
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら