おおみか なおこ
「こころと人生と人間関係」のベストバランスを提案します!
メンタルケア・コンサルタント。公認心理師、精神保健福祉士、産業カウンセラーの資格を持ち、カウンセラー、作家、セミナー講師として活動する。現代人を悩ませるストレスに関する基礎知識と対処法を解説。ストレスマネジメントやメンタルケアに関する著書・監修多数。
春になるとなぜ眠い?花粉症の薬が原因も
春になると、眠くなったり、疲れやすくなるのは一体どうしてなのでしょう? 春と眠気の関係性を中心に、眠りについて考えてみたいと思います。
話題のパワハラ、パワーハラスメントって?
あなたの仕事のストレスも、ひょっとして“パワハラ”のせいかも。人事問題にくわしい組織人事コンサルタントの永井隆雄さんにお話をうかがいました。
山陽新幹線の居眠り運転事故から考える やっぱり怖い睡眠時無呼吸症候群
山陽新幹線の居眠り運転問題で話題になった「睡眠時無呼吸症候群」。今回はこの病気について考えてみたいと思います。
パソコン・ゲームにのめり込み過ぎてませんか? “テクノ系”ストレスにご用心!
パソコンやゲームとのつきあい方を間違えると、思わぬストレスに悩むこともあります。今回は、最近話題のテクノストレス症候群について、考えてみましょう。
アーユルヴェーダでわかる! インド式“体質別”性格判別法
アーユルヴェーダには、体質をつかさどる3つの要素があります。この3つの要素が際立つとどんな性格になるのか、3人の女性の対話形式で“心”の特徴を覗いてみたいと思います。
日本人に多いナイトキャップ派 不眠解消、日本人は3割が寝酒
国際睡眠疫学調査によると、不眠解消に寝酒を用いる人は10カ国中日本が一番多いことが明らかに。しかし、寝酒は本当に不眠解消になるの?
最近の調査に見るストレスと欠食 ストレスと欠食の深い関係
平成13年「国民栄養調査」によると欠食習慣のある人が増えています。最近の調査データをもとにストレスと欠食の関係について見ていきます。
妊産婦に人気の天神尚子先生に聞きました! 初産婦は特に注意!産後ブルー
ちょっとしたことにもイライラしたり不安になるマタニティブルー。でも、生んだあとの「産後ブルー」の方がより問題になりやすいのです。
自然界のリズムを日常生活に取り込もう 「1/fゆらぎ」って知ってる?
「1/fゆらぎ」は、規則正しさと不規則さがちょうどよいバランスで調和したパターンのこと。「1/fゆらぎ」を取り入れて、やすらぎのある暮らしをしてみませんか?
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら