つぼた さとる
日本を睡眠先進国にするため、正しい快眠習慣の普及に努める専門医
日本医師会、日本睡眠学会所属。ビジネス・コーチと医師という2つの仕事を活かし、行動計画と医学・生理学の両面から、あなたの睡眠の質の向上に役立つ情報をお届けします。快眠グッズや気になる研究発表など、睡眠に関連する最新情報も豊富にご紹介します。
熱帯夜の快眠法!涼しく眠る方法と快適エアコンのコツ
【医師が解説】暑すぎて眠れない! そんな熱帯夜でも、快眠できる方法があります。夏の寝室の快適な睡眠環境の作り方、エアコン・扇風機の裏技的な使い方、涼しい寝具の選び方などを詳しく解説。寝苦しさを感じる季節、ぜひ今夜から試してみてください。
時差ボケ対策・解消法・効果的な薬…海外旅行を快適に!
【医師が解説】「海外旅行は時差ボケがつらい」「海外出張は時差ボケがひどくて仕事にならない」。新型コロナウイルスの影響でしばらく海外旅行などは難しい状況が続きそうですが、睡眠医学のプロとして時差ボケを予防する秘訣と、旅行中や帰国後に快適に過ごすための時差ボケ解消法をご紹介します。
ナルコレプシーは居眠りではない!症状・原因・治療法
【医師が解説】突然眠気に襲われる「ナルコレプシー」。会議やデートなど大事な時にも眠り込んでしまうため、やる気がない、弛んでいると誤解されやすい病気です。ナルコレプシーの4大症状、原因、検査・診断法、治療法について解説します。
夏バテ予防にも大切な夏の快眠法…エアコン使用・居眠りのコツ
【医師が解説】夏に睡眠の質が落ちるのは暑さによる寝苦しさだけが原因ではありません。1日中エアコンのきいた部屋で過ごすことも問題です。夏の快眠に役立つ上手なエアコンの温度設定や扇風機の使い方、気持ちよく目覚めるコツ、夏バテしないためのパワーを回復する居眠り(パワーナップ)のポイントを解説します。
睡眠環境の整え方…理想の寝室の温度・湿度、寝具の選び方
【医師が解説】眠れないときや寝つきが悪いと感じる時は、寝室環境を整えましょう。快眠のために大切な寝室の温度や湿度、明るさ、音の目安や、布団や枕、ベッド、マットレスなどの寝具の選び方など、ぐっすり眠る手助けになる環境の整え方を解説します。
いびきの原因…鼻・飲酒・危険な病気の可能性も
【医師が解説】いびきをかく原因や男女のいびきの違い、鼻のつまりや飲酒だけでなく、病気が原因でおこる怖いいびきについて解説します。普段いびきをかいていない人の急ないびきには注意が必要です。
子どもに特徴的な睡眠障害…睡眠遊行症や夜驚症など
【医師が解説】子どもでも、遠足などの前日に興奮して寝つけないことはよくあります。しかし夜中に歩き回る「睡眠遊行症」や、突然叫んだり手足をバタバタさせたりする「夜驚症」などの睡眠障害もことも。子どもによく見られる4つの睡眠時随伴症について解説します。
致死性家族性不眠症とは…眠れずに死んでしまう病気の症状・診断法
【医師が解説】慢性的な睡眠不足は健康を害しますが、その後で十分な睡眠をとり体力を回復することができれば、いきなり命に関わるようなことはありません。しかし「致死性家族性不眠症」は命に関わります。眠りたいのに眠れない状態になり、不眠が重症化して最後には寝たきりになって死亡してしまう病気です。致死性家族性不眠症の原因と治療法について解説します。
夜は眠れず、朝は起きれず…今日から試せる冬の快眠法
【医師が解説】寒い季節を健康的に乗り切るためには、良質な睡眠が不可欠です。一方で、冬は寒さで体が冷えて寝つきが悪くなったり、温かい布団から出られず朝もすっきり起きれなかったりします。寝室環境の整え方や入浴のコツ、簡単で効果的な起床法について解説します。
徹夜すると気分がハイに?徹夜明けの昼寝・仮眠のコツ
【医師が解説】徹夜明けや夜勤明けは、気分がハイになり眠気や疲れを感じにくくなることがあります。しかし自覚できていないだけで体は疲れているので、適切にうまく回復させることが大切です。徹夜翌日の上手な昼寝・仮眠のコツを解説します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら