福田 由紀子

臨床心理士/メンタルケア・子育て ガイド 福田 由紀子

ふくだ ゆきこ

伸びやかに自分らしく生きたい女性に伴走するカウンセラー

女性支援を専門とするカウンセラー。臨床心理士、公認心理師、認定フェミニストカウンセラー。女性相談、DV相談に長年従事。女性のエンパワーメント(力を取り戻す/力をつける)支援をライフワークとしている。

ガイド記事一覧

  • 「もしかしてこの子、虐待されてる?」と思ったら

    「もしかしてこの子、虐待されてる?」と思ったら

    子どもは、虐待を受けているということをなかなか打ち明けてくれません。それでも「信頼できる大人」にだけは、かすかなサインを送っています。虐待は時として子どもの命に関わります。子どもからのS.O.S.を見逃さず、適切な支援につなげるために、周囲の大人は何ができるでしょうか。

    掲載日:2019年02月05日子育て
  • ひとりっ子育児、ひとりっ子はわがまま?マイペース?

    ひとりっ子育児、ひとりっ子はわがまま?マイペース?

    祖父母世代から、なにかと問題視されがちな「ひとりっ子」。でも、今の子どもたちの3割近くがひとりっ子です。「ひとりっ子はわがままでマイペース」「きょうだいがいなくてかわいそう」など、何かと口出しされがちなひとりっ子ですが、心ない言葉にとらわれず、我が子と自分が幸せに生きていくにはどうすれば?

    掲載日:2018年07月26日子育て
  • あたしおかあさんだから、と我慢しないほうがいい理由

    あたしおかあさんだから、と我慢しないほうがいい理由

    『あたしおかあさんだから』の曲に賛否両論寄せられています。我慢する母親のリアルを描いたものは、なぜ炎上するのでしょうか。我慢する母親は、子どもにどのような影響を与えるのか考えてみましょう。

    掲載日:2018年02月12日子育て
  • きょうだい同じように育てているのになぜ?と悩んだら

    きょうだい同じように育てているのになぜ?と悩んだら

    子どもに個性があるのはわかる。でも、どうしてこの子は上の子(下の子)に比べて、こんなに出来が悪いのだろう。こんなに自分勝手なのだろう。そんなふうに思ってしまうことはありませんか。

    掲載日:2018年01月29日子育て
  • 年末年始、夫実家への帰省が憂うつなママへ

    年末年始、夫実家への帰省が憂うつなママへ

    年末年始の帰省、どうしていますか? 子どもも楽しみにしているからと、「お勤め感覚」で乗り切っているママも少なくないことでしょう。でも中には年末が近づくと胃がキリキリ痛む人も……。この機会に家族の距離感を見直し義両親のタイプ別「傾向と対策」を考えてみませんか。

    掲載日:2017年12月30日人間関係
  • 義両親と上手くいかないと悩んでいるママへの処方箋

    義両親と上手くいかないと悩んでいるママへの処方箋

    嫁と姑の感情のもつれは、時に「戦争」という言葉で表現されるほど、こじれてしまうことがあります。縁あって家族になった相手ですから、できればうまくやっていきたい。そう思っても溝がなかなか埋まらない時は、どうすればよいのでしょうか。

    掲載日:2017年12月28日人間関係
  • 産後「妻がかまってくれない」といじけているパパへ

    産後「妻がかまってくれない」といじけているパパへ

    子どもはかわいい。でも、産後、妻は子どもにかかりきりで、自分は常に後回し。妻の自分への愛情が薄れたように感じて、淋しい気持ちを抱えているパパは少なくないようです。妻の関心と愛情を取り戻すには、どうすればいいのでしょうか。

    掲載日:2017年12月12日子育て
  • 生理のイライラを子どもにぶつけてしまう時

    生理のイライラを子どもにぶつけてしまう時

    生理のつらさは人によってそれぞれ。ほとんど変化を感じない人もいれば、日常生活に支障をきたす人も。また、生理前の方がつらい、からだより精神面がつらい、という人も多いものです。生理にまつわる心身の不安定さをコントロールするには、どうすればいいのでしょうか。

    掲載日:2017年12月04日子育て
  • 子どもの傷つきを見逃さないために気をつけたいこと

    子どもの傷つきを見逃さないために気をつけたいこと

    子どもの「異変」に気づいたとき、そのはるか前に子どもからS.O.S.が出されていたことに思い当たることは少なくありません。早い段階で子どもからのS.O.S.に気づくためにはどうすればいいのでしょうか。

    掲載日:2017年11月11日子育て
  • 子どもが自信をなくした時の親としての寄り添い方

    子どもが自信をなくした時の親としての寄り添い方

    子どもの生活も色々な凹むエピソードに満ちています。がっかりして落ち込んで、自分に自信をなくしてしまった子どもに、親はどのように寄り添えばいいのでしょうか。

    掲載日:2017年11月01日子育て