おぬま あけみ
管理栄養士&フードコーディネーターの資格を活かし老舗料亭なだ万にて商品企画を担当。現在はフリーの管理栄養士として栄養指導、健康関連のコラム執筆等を行っています。今までの経験を糧に皆様が疑問に思っている食材の扱い方や調理のコツ、またどなたにでも簡単に作ることができる美味しいレシピをご紹介します。
炊飯器で簡単!ミニトマトと鶏ささみのさっぱりピラフ
コンソメベースのシンプルな味わいですが、トマトの酸味と甘み、鶏ささみのうまみが全体に広がる本格的なピラフです。炊飯器で簡単に作れます。
きのこと海藻のメイソンジャー風おひたし
3種のきのこ、3種の海藻をたっぷり使い、おしゃれな洋風おひたしに仕上げてみました。ご家族のお好みの食材を入れてアレンジすることができます。
新感覚!はちみつデザートゴマ豆腐
手作りのゴマ豆腐をデザート風に頂きます。はちみつは血液の循環を良くし心臓の働きを高めます。だし醤油あんとわさびで食べることが多いゴマ豆腐ですが、デザートとして頂くこともできます。
春を感じる あさりとたけのこのお吸い物
あさりから出る旨み成分を存分に楽しむことができます。水煮たけのこを使うことで調理時間が短縮されます。三つ葉をたっぷりと入れ、春の香りを楽しむことができます。
切干大根とパプリカのツナ納豆がけ
乾物を使うことで栄養価がアップ!切干大根とパプリカのシャキシャキとした歯ごたえがいいアクセントとなります。マヨネーズで和えたツナ納豆は大人も子供も大好きな組み合わせです。
暑い夏こそお肉を! 肉料理を低カロリーで楽しむコツ
お肉料理は、調味料をたくさん使い、油を使って炒める、焼く、揚げるといった調理法が主となりがち。よってどうしても高カロリー、高塩分の料理となってしまい、こういったものを食べ続けていると家族の体の健康を妨げます。調味料や油は最小限に抑え、香りや酸味、歯ごたえ、食感を活かすことで、低カロリー、低塩分、そしてこれからの季節に向けて体への効能も期待できる数々の調理法をご紹介します。
セロリとナッツのグレープフルーツソテー
セロリとナッツの食感が楽しく、味付けはめんつゆとマヨネーズだけのお手軽料理です。グレープフルーツの甘さと酸味がいいアクセントとなっています。
ポーチドエッグ入りカレースープ
どなたにでも簡単に作れるポーチドエッグは覚えておくと様々な料理に活用できます。コンソメとカレー粉で手軽に美味しいスープが完成します。
車麩のチーズ焼き 豆腐クリームがけ
麩の原料であるグルテンはグルタミン酸というアミノ酸が豊富に含まれています。グルタミン酸は脳を活性化する作用があるので夜間勉強にいそしむ学生の方にはおすすめの食材です。ボリューム感がある車麩に、トロトロの豆腐クリームとコクと香りをプラスするチーズをのせてみました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら