税金
家や土地にかかわる税金
家や土地の購入、保有、売却時それぞれにかかわる税金について解説。不動産取得税、登録免許税、固定資産税など家や土地にかかわる税金にはさまざまな種類があります。それぞれの税金の仕組みを理解しましょう。
記事一覧
令和3年の住宅ローン控除の変更点は? 13年間の特例延長と、おひとり様物件にも適用に?
ガイド記事田中 卓也<目次>令和3年の住宅ローン控除の変更点で注意したいこととは?控除期間13年の住宅ローン控除は、過去にコロナ特例でも延長されましたコロナ特例から、さらに1年間が延長されたそもそも住宅ローン控除はなぜ期間が10年から13年になったのか?消費税率アップによる値上がり分を、3年にわたって住宅ローン控除の仕...続きを読む
固定資産税・都市計画税って何? わかりやすく解説【2分でわかる】
ガイド記事坂口 猛固定資産税とは?固定資産税は、毎年1月1日時点の土地や家屋、償却資産(これらを「固定資産」といいます)の所有者に対し、原則として市町村がその固定資産の価格をもとに算定し、課税される税金をいいます。今回は土地や家屋について説明します。※償却資産とは、事業を行っている人が所有している土地および家屋以外の...続きを読む
消費税アップにともない住宅ローン控除が13年に延長。節税効果の違いは?
ガイド記事田中 卓也住宅ローン控除、消費税アップ前と、引き上げ後ではどちらがオトク?2019年度税制改正は、2019年10月に予定されている消費税率引き上げにともなう「駆け込み需要」と引き上げ後に「景気の落ち込み」に配慮するものが反映されています。住宅購入ということで考えると、消費税率引き上げ前の「駆け込み需要」と引き...続きを読む
居住用財産の譲渡の特例とは?持ち家を売ったときに節税できる?
ガイド記事坂口 猛居住用財産の譲渡の特例とは?どう活用する?居住用財産とは、いわゆる「持ち家」や「マイホーム」をイメージして下さい。ひと昔前までは、まず、小さな分譲マンションを購入し、将来はそれを売却して庭付き一戸建てを手に入れたいという、「住宅すごろく」がブームとなっていました。現在は、老後を過ごす上で、大きな一戸...続きを読む
固定資産税・都市計画税の計算方法と計算例
ガイド記事田中 卓也固定資産税とは?固定資産税・都市計画税の計算方法を解説固定資産税および都市計画税(※)とは、毎年1月1日に土地や家屋といった固定資産を所有している人に対し、市区町村が課す税金です。基準日は1月1日と決められているので、1月2日以降に売買・相続等で所有者が変わっても、月割り課税になることはありませんし...続きを読む
空家にかかる相続時3000万円特別控除とは
ガイド記事田中 卓也2016年4月から開始された空家相続時の3000万円特別控除とは平成28年(2016年)度の税制改正において、相続時から3年を経過する日の属する年の12月31日までに、被相続人の居住の用に供していた家屋及び敷地を相続した相続人は譲渡の際、最大で3000万円まで控除できるとされる、空家にかかる3000...続きを読む
土地・家屋にかかる固定資産税の計算方法!
ガイド記事田中 卓也固定資産税とは土地や家屋など固定資産を所有する人に市町村が課する税金固定資産税とは、毎年1月1日に土地や家屋といった固定資産を所有している人に市町村が課する税金です。固定資産税は、マイホームや土地を持っている人は必ず払うもの固定資産税は賦課(ふか)課税制度といって、地方自治体が税額を計算し、納税通知...続きを読む
固定資産税の支払い納期はいつまで?延滞金率はいくら
ガイド記事田中 卓也固定資産税とは固定資産税とは、毎年1月1日に土地や家屋といった固定資産を所有している人に市町村(東京23区の場合は東京都)が課する税金です。固定資産税は賦課(ふか)課税制度といって市区町村が自動的に税額を計算し、納税通知書を送ってくるということもその特徴のひとつです。では、納税通知書が送られてきたら...続きを読む
新築住宅等には固定資産税の減額措置がある
ガイド記事田中 卓也新築住宅(認定長期優良住宅含む)・耐震改修・バリアフリー改修・省エネ改修については、一定の減額措置があります。これらの固定資産税の軽減措置の内容や要件をケース別に解説します。<目次>固定資産税は一定の要件を満たすと減額される「新築住宅」に対する固定資産税の減額措置は?「耐震建て替え」に関する固定資産...続きを読む
あなたは固定資産税を払い過ぎている?その原因と対策
ガイド記事田中 卓也固定資産税の計算ミスや払い過ぎ、意外とあるって本当?少し前の話になりますが、2014年、新座市が市内在住の当時60代の夫婦に対し、土地建物の固定資産税・都市計画税を1987年から27年間、金額にすると約240万円過徴収していたというニュースを覚えている人はいるでしょうか?夫婦はこの固定資産税等を滞納...続きを読む