中国茶
プチ不調を治す「中国茶+α」
中国茶アドバイザーのガイドが、中国茶に薬膳食材をひとつ足すだけで、冷えや肩こり、頭痛などのプチ不調を改善する方法をご紹介します。
記事一覧
梅雨時期に飲みたい豆乳ウーロン茶
ガイド記事久永 佳子梅雨時期に不調になるのは何故?梅雨時期にぴったりの豆乳とウーロン茶の簡単薬膳茶梅雨時期なると、関節や古傷が痛む、頭痛に悩まされる、ちょっとした不調が長引いたり慢性症状に変化しやすい、という方が少なくありません。毎年のことだから仕方ないと諦めていませんか。梅雨時期に体調を崩しやすい方や、夏の暑さが苦手...続きを読む
体調を整えるコツ
ガイド記事久永 佳子いつものお茶を養生茶に簡単アレンジご家庭で余っているお茶やいただきもののお茶を眠らせておくのはもったいない。ちょっと発想を変えて、いろんな養生茶に簡単アレンジしてみませんか?忙しくても手軽に楽しめるお茶の活用法、日々の暮らしへの養生思想の取り入れ方を知り、もっと元気で楽しい時間を増やしていきましょう...続きを読む
目の疲れと頭痛
ガイド記事久永 佳子目の疲れや頭痛におすすめの素材オフィスワークのみならず、日常生活でも液晶画面を長く見つめることが増え、目の疲れや頭痛はいつものことと思ってしまっている方が多くなりました。仕事の合間や、テレビを見ながら何気なく飲んでいるお茶で、それを緩和できるとしたら試してみたいと思いませんか?近年では、健康志向の高...続きを読む
冷えと肩こり
ガイド記事久永 佳子冷えと肩こりの緩和冷え症でなくとも、冷えによる肩こりやむくみなどに悩まされている人が増えています。長時間、同じ姿勢でオフィスワークをしている方の中には、これは仕方がないものとあきらめている人も多いようですが、血液の循環をよくしてくれる素材をプラスして改善してみてはいかがでしょう。寒がりの人だけが冷え...続きを読む
美肌・肌トラブル予防
ガイド記事久永 佳子コスメ業界でも注目されている成分肌に良い成分というと何を連想しますか?近年では、美容と健康に高い関心を持つ人たちに白茶が注目されるようになりました。白茶とはお茶の名前ではなく、緑茶・白茶・黄茶・青茶・紅茶・黒茶という6大分類のひとつ。今や、コスメ業界でも注目される成分の一つとなっています。中国茶の中...続きを読む
風邪予防と免疫力アップ
ガイド記事久永 佳子こじらせる前にできること同じ環境下で、風邪をひく人とひかない人の違いは何でしょう。中国では、抵抗力の差によるものと考えられ、免疫力をアップさせて風邪をひかないように日常の中で小さな工夫をしています。その小さな工夫は、難しいことでも面倒なことでもありません。私たちも今日から取り入れられる簡単なことばか...続きを読む
今日から始める中国茶+α
ガイド記事久永 佳子いつでもどこでも簡単にこれまで紹介してきた「中国茶+α」のレシピはどれも場所やシーンを選ばず、手軽にできるものばかり。クコの実やナツメなどのドライフルーツは、そのままお茶うけとしてつまんでもおいしく食べられますし、少量ずつ密閉缶などに入れてストックしておけば、オフィスの給茶機でお茶を飲むときにも数粒...続きを読む