運動ダイエット
体のパーツ・筋肉解説
エクササイズをする上で知っておきたい、体のパーツについてわかりやすく解説します。
記事一覧
-
内転筋とは?筋トレでぽっこりお腹ダイエットにつながる脚の筋肉
内転筋とは? 筋トレすればダイエットにも効果的なのかすっきりした脚のヒミツは?内転筋とはずばり、女性の気になるパーツ「内もも」のこと。内転筋がおとろえるとプヨプヨのお肉が付きやすくなるだけでなく、様々な不調の原因にもなりかねません。今回は内ももの大切さ、内ももに秘められたダイエットやボディシェ...続きを読む
-
丹田とは
秘密のベールに包まれた「丹田」誰もが一度は耳にしたことのある「丹田(たんでん)を意識する」、「臍下丹田に力を込める」などなど丹田にまつわるフレーズの数々。この丹田という言葉の意味を調べてみると…… 気が集まるとされているところ へその下三寸(約9センチ)にあるとされる 解剖学...続きを読む
-
横隔膜とは?場所はどこ?呼吸を生み出すメカニズムを画像で解説
横隔膜とは? 場所はどこにあるのか解説呼吸には必要不可欠な横隔膜実際のところ具体的にどういう動きや働きがあるのか、あまり知られていない「横隔膜」。どこにあって、どういう形をしていて、どんな動きをするのか。そして、私たちの命を維持するために一番大切な「呼吸」を生みだすメカニズムをご紹介します。 ...続きを読む
-
骨盤底筋とは? 縁の下の力持ち的存在!
骨盤底筋とは? 縁の下の力持ち骨盤底筋とは女性の体にとって、まさに縁の下の力持ち的存在である、骨盤底筋(骨盤の底の部分にある筋肉の総称なので「骨盤底筋群」ということも)。この骨盤底筋は、どんな役割がある筋肉なのでしょう? 名前の通り「骨盤」の「底」にある、この「筋」肉。骨盤と言うデリケートな部...続きを読む