オートキャンプ
オートキャンプ関連グッズ
「Good Answers」にご投稿いただいた、“オートキャンプ関連グッズ”をオールアバウトがセレクト。
記事一覧
-
トランギア・TR-B25(アルコールバーナー)
静かにお湯が沸くのを待つにはピッタリのコンロ トランギア・TR-B25 五徳は別売りちょっとおしゃれなストーブを紹介します。スウェーデンの調理具メーカー「トランギア」の作るアルコールバーナーです。1951年から変わることなく販売されています。真鍮製の小型ボディで、フルコースを作るには少々火力は...続きを読む
-
モンベルのジェットボイル
さまざまな用途に利用できるモンベルのジェットボイル モンベルのジェットボイルモンベルのジェットボイルは、お湯が短時間で沸かせることが特徴です。商品サイトによると、0.5Lで約2分30秒で沸騰するとのこと。沸騰すると、側面の一部の色が変化していきますので、見ているのも楽しいですし...続きを読む
-
コンロは使い分けましょう
キャンプ初心者は、カセットコンロがおすすめ初めてキャンプをされる方は、カセットコンロを持って行くのがよいでしょうファミリーキャンプでのお話ですが、初めてキャンプをされる方は、カセットコンロを持って行くのがよいでしょう。「キャンプが面白くなったな」「また、行きたいな」なんて思ったらその時に、キャ...続きを読む
-
折りたたみ式キャンバスチェア
骨組みはアルミでできており、丈夫なわりに軽量 折りたたみ式の、化繊のキャンバスの椅子折りたたみ式の、化繊のキャンバスの椅子がお気に入りです。写真の椅子は、6~7年前にアメリカで約8米ドルで買ったものです。スポーツショップやディスカウントショップ、ドラッグストアなどのセールでもよくみかけ...続きを読む
-
アウトドア用「座椅子」がおすすめ
座椅子だと、一風変わったキャンプが楽しめる アウトドア用「座椅子」がお気に入り数年前からよく使っている、アウトドア用「座椅子」がお気に入りです。キャンプと言うと、タープの下でイスとテーブルと、言うのが定番ですが、たまには、シートを敷いて「座椅子」で足を伸ばして……なんてどうでしょう?天気の良い...続きを読む
-
EPIクッカー(廃番)
2つのクッカーが重なりコンロも収まるので、寸胴型の「EPIクッカー」を愛用 ユニバーサルトレーディングの「EPIクッカー」アウトドアでも食事は大事です。ただ、このことに時間をかける人、できるだけ省略を心がける人など、さまざまです。野花に見入ったり、スケッチをする時間が惜しいので、あまりクッキン...続きを読む
-
「ジェントス」のランタン
コンパクトで長持ち、明るさも十分! 「ジェントス」のランタン ジェントス Exploror EX-777XP非常にコンパクトな本体(84mm×84mm×185mm)ながら、280ルーメンの充分な明るさのLEDランタンで、単一電池×3本でHighモードなら72時間、Lowモードなら14...続きを読む
-
ヴィクトリノックスのナイフシリーズがおしゃれ
ちょこっとおしゃれなヴィクトリノックスが好き ヴィクトリノックスのナイフシリーズオートキャンプで使うのなら、ちょっと紐やロープを切断するくらいしか使わないかなと思います。または「ワインを持ってきたのにコルクが……」なんていう時はワインオープナー。あると便利なのは缶切り。こんな感じでしょうか。私...続きを読む
-
バックの500デューク(廃番)
「デューク」のカーブを見て、デザインの高さに魅せられる アメリカのナイフメーカー「バック」の「500デューク」アメリカのナイフメーカー「BUCK(バック)」。男性的で無骨なイメージの「フォールディングハンター」とは対照的な、女性的な優美なフォルムが特徴のナイフです。スリムラインシリーズの「50...続きを読む
-
テント内を快適空間に コールマンのマットレス
家のようにくつろげる空間を演出するマットレス テント内で眠るときに注意しなければいけないのは、クッション性と保温、冷気の遮断などです。おすすめの「フォールディング マットレス ダブル」は、シェラフをセットとすることでテント内を快適な空間にしてくれます。オートキャンプは普段、家で眠るときとは違い...続きを読む