フィンランド
ヘルシンキのグルメ・レストラン (2ページ目)
ヘルシンキで食べたい! 名物料理、ワイン、おすすめのレストラン、カフェ情報まで。
記事一覧
-
船乗りが愛した魚料理の老舗、ラヴィントラ・サルヴェ
魚料理のうまさに地元民たちが太鼓判 Ravintola Salve2016年に移転した先の新店舗の内装は、地元のギャラリーや芸術家たちと手を組み、コンテンポラリーアート美術館のような雰囲気が作られているヘルシンキ市民が口々に「魚料理を食べるならここしかないでしょ!」と太鼓判を押す老舗の大衆レス...続きを読む
-
彫刻作品に囲まれたダイニング、アテルイェ・フィンネ
彫刻アートに囲まれたダイニングで優雅な会食Atelj? Finneもともと彫刻家のアトリエだった場所を改造してできたレストランなので、壁や隅には味わい深いアート作品が残されている繁華街カンッピ地区から北に外れた落ち着きのある界隈に、優雅なダイニングレストラン、アテルイェ・フィンネ(Atelj?...続きを読む
-
レトロな食卓で味わう伝統料理、コルメ・クルーヌア
愛らしいレトロな食卓で、王道フィンランド料理を召し上がれKolme Kruunua趣深いステンドグラスとランプが印象的な、落ち着いた会食にぴったりの人気レストランヘルシンキ大聖堂や大統領官邸などからも近い、歴史あるクルーヌンハカ(Kruununhaka)地区の北に店を構えるコルメ・クルーヌア(...続きを読む
-
野趣満点のラップランド料理、ラヴィントラ・サーガ
サーメ民族の食文化と暮らしに飛び込むRavintola Saagaサーモン、トナカイ、熊……と、ラップランド料理ならではのワイルドな素材を楽しみたいならここへ! いずれも抵抗なく食べられる味付けでありながら、素材の特徴も感じとりやすいフィンランドやロシア、北欧諸国の極北部一帯はラップランド(L...続きを読む
-
絵画作品のような料理にこだわるレストラン、スピス
インテリアから料理までを彩るスカンジナビアン・センス? Spisサーブされる料理皿1つ1つがアートのようで、食べる前にうっとりと眺めずにはいられない。定番ブランドやクラシカルなものにこだわらない器のチョイスも必見!2012年1月に、デザイン博物館裏手のひっそりとした通りの一角に誕生したダイニン...続きを読む
-
アールト色の展望レストラン、ラヴィントラ・サヴォイ
首都を見渡しながら、珠玉の料理と空間デザインを味わうRavintola Savoy優美なエスプラナディ通りを見下ろし、大聖堂を等高で眺めながら贅を尽くした料理を味わえるとびきりのテラス席は、冬でも寒さを気にせず利用可能ヘルシンキ市民の誰もが来店を憧れる、まさに名実ともに「雲の上」の極上スカイレ...続きを読む
-
旧カレリアの面影を残す食堂、コンスタン・モョルャ
古き良き東フィンランドの味と文化に思いを馳せて Konstan M?lj?その昔、カレリア地方の島の桟橋として本当に使われていた足場をそのままレストランに持ち込んで内装にしてしまったという、見せかけでない文化の伝承にこだわるお店家族経営のビュッフェ式フィンランド料理食堂、コンスタン・モョルャ(...続きを読む