暮らしの歳時記
秋の行事・楽しみ方(9~11月)(7ページ目)
お月見、紅葉狩り、ハロウィンなど9月~11月の行事と、秋を楽しむための情報をお届けします。
記事一覧
デートしたい紅葉がきれいな温泉ランキング
ガイド記事三浦 康子
この秋、幸せに浸れるスポットは?露天風呂なら、さらにうっとり…紅葉を眺めながら温泉につかれば、極楽ゴクラク……そんな幸せ気分を満喫するには、どこへ行ったらいいのでしょう?紅葉の名所や温泉はたくさんありますから、迷いはつきません。そこで、gooリサーチの「秋のデートで行きたい紅葉がきれいな温泉ランキン...続きを読む
蔦紅葉(つたもみじ)……紅葉するツタと常緑のツタ、何が違う?
ガイド記事三浦 康子
色づきはじめた蔦紅葉。「ツタ」という名は、「伝う」からきています路地裏のフェンスや壁に絡みつく色鮮やかな蔦(つた)に、ハッとした経験はありませんか。思わぬ場所で出合う紅葉は感動もひとしおで、木々の紅葉とはひと味違う美しさがあります。でも、多くの蔦は緑色のまま。同じ蔦なのに、どうして紅葉するものとしな...続きを読む
ボジョレーヌーヴォーとは?どんな意味?いまさら聞けない基礎知識
ガイド記事三浦 康子
ボジョレー・ヌーヴォーとは?ボジョレーヌーヴォーで乾杯!ボジョレー・ヌーヴォーとは、フランスのボジョレー地区でその年に収穫したぶどうを醸造した新酒ワイン。解禁日が決まっているので、世界中でフレッシュな味を求めて盛り上がります。ボジョレー・ヌーヴォーは日本でもすっかり定着し、秋の風物詩になりました。そ...続きを読む
発表!ハロウィンの楽しみランキング
ガイド記事三浦 康子
日本のハロウィン事情ハロウィンの基礎知識は⇒こちら10月31日はハロウィン。若者や子育て世代を中心に、イベントとして楽しむ方が増えていますが、日本ではまだ馴染みが薄く、どうしてよいやら戸惑う方も多いでしょう。そこで、gooリサーチを通じて調査した「ハロウィンで楽しんでみたいことランキング」を発表しま...続きを読む
七五三のお祝い金の相場とお悩みランキング
ガイド記事三浦 康子
七五三のお悩み解決!情報満載⇒七五三特集11月15日は七五三。無事に成長できたことに感謝して節目の年に参拝し、これからも健やかに育つよう厄払いをする行事で、三歳は「髪置」、五歳は「袴着」、七歳は「帯解」という儀式に由来します。その子にとっては大切な人生の通過儀礼であり、親族としても嬉しい行事ですが、...続きを読む