暮らしの歳時記
夏の行事・楽しみ方(6~8月)(6ページ目)
七夕、夏祭り、お盆など6月~8月の行事と、梅雨や夏を楽しむための情報をお届けします。
記事一覧
この梅雨、嫌われる女から愛される女へ
ガイド記事三浦 康子雨が吉となるか凶となるかは、あなた次第です。(Photoby『Niche』)外は雨。たまに降る雨はいいものですが、これが何日も続くとなると憂鬱な気分になってしまいます。外出すれば濡れますし、ジメジメした湿気も嫌なものでしょう。しかし、これは誰でも同じこと。わかってはいるけれど、つい不機嫌になってしま...続きを読む
梅雨対策は「濡れたっていい」ひと工夫で"魅せる私"に
ガイド記事三浦 康子雨をどう受け止めますか?雨のときこそ、こころにゆとりを「あーっ、濡れちゃった」傘を閉じてこうつぶやきながら、鬱陶しそうにしずくを掃う……雨に濡れれば誰だって不快ですよね。しかし、雨が降るのは自然の摂理。空梅雨でも困りますしね。雨の日対応製品や撥水スプレーを使っても多少は濡れてしまいますから、少しぐら...続きを読む
雨が降るぞ~ アマガエル vs 気象庁
ガイド記事三浦 康子梅雨の風景には、紫陽花とアマガエルがよく似合います。梅雨の気配を感じるもののひとつにアマガエルがありますね。アマガエルを雨蛙と書くように、昔からアマガエルが鳴くと雨が降ると言われています。子供の頃、「アマガエルが鳴いたら早く帰っておいで」と言われた方も多いでしょうし、天気予報の発達していない時代には...続きを読む
「虹の色は7色」が世界で非常識な理由・虹の色の順番や覚え方
ガイド記事三浦 康子世界の虹色事情は「7色」ではない!?虹の原理や色の順番・覚え方虹の色は何色に見えますか?虹は夏の季語。虹の仕組み、色の順番や覚え方を知っておきましょう雨上がりの空に美しい虹を見つけて、感動した経験はありませんか?写真や映像ではよく目にするけれど、本物にはそう簡単にお目にかかないので、喜びもひとしおで...続きを読む
もらって嬉しい「お中元」ランキング
ガイド記事三浦 康子お中元、自分だったら何がいい?あなたは何が嬉しいですか?今年のお中元はもうお決まりですか?何にしようか迷ったら、自分だったら何が嬉しいかを考えるはず。そこで、gooリサーチで実施した【もらってうれしい「お中元」ランキング2009】のアンケート結果をご紹介します。お中元選びの参考にしてくださいね。【も...続きを読む
盆踊りとは?由来や意味と楽しみ方
ガイド記事三浦 康子夏祭りの代表格「盆踊り」とは?由来・起源や意味盆踊りの由来とは?楽しいけれど、なぜか切ない盆踊りには意味があります盆踊りといえば夏祭りの代表格ですが、単なるサマー・イベントではありません。なぜ盆踊りをするようになったのか、その由来や意味を知ることで、楽しさと切なさが交錯する盆踊りの醍醐味がわかってき...続きを読む
「涼しげな人」になる3つのポイント
ガイド記事三浦 康子クールとはひと味違う、爽やかな風のような人。照りつける太陽の下、一服の清涼剤のように涼しげな人に出会うことがあります。また、いつ会っても涼しげな印象を残す人が、あなたの周りにもいませんか。いったい何が違うのか?そのオーラの源をさぐってみたら、3つのポイントがありました。涼しげな装い周囲の暑さも和らぎ...続きを読む
「釣り忍(つりしのぶ)」は涼しげな夏の風物詩!育て方や手入れ方法
ガイド記事三浦 康子「釣り忍(つりしのぶ)」は夏の風物詩!「釣り忍(つりしのぶ)」は、すだれや風鈴と並び、昔から親しまれてきた風情溢れる逸品「釣り忍(つりしのぶ)」をご存知でしょうか?すだれ、風鈴など涼を呼ぶ和のアイテムが注目されていますが、つりしのぶも昔から親しまれてきた風情溢れる逸品です。<目次>「釣り忍(つりしの...続きを読む
蚊帳の外には敵だらけ……夏のお悩み解消法!
ガイド記事三浦 康子「蚊帳(かや)」は夏の役立ちグッズだと、ご存知ですか?寝苦しくてダメ……耳元でブ~ンも何とかして!あーなんだか眠れない。朝起きても体がだるい。このまま快眠できないと夏バテしてしまいそう……。眠れない理由は何でしょう。蚊の飛ぶ音?熱帯夜?エアコンのタイマーが切れたから?そんな方には、安眠グッズの蚊帳(...続きを読む
蚊を気絶させて退治!叩いて潰す代わりに風圧でやっつける!?
ガイド記事三浦 康子蚊がとまったらどう退治しますか?気絶させて退治する方法とは蚊を風圧で気絶させて退治する方法とは?ブーン……ブーン……あっ、蚊がとまった。さまざまな蚊とりグッズを使っていても、目の前で蚊がとまっていたら叩いてとるのが一番。腕でも、頬でも、壁でも、ペチンと叩き潰せば手っ取り早く退治できます。しかし、せっ...続きを読む