暮らしの歳時記
春の行事・楽しみ方(3~5月)(6ページ目)
ひな祭り、お花見、こどもの日など3月~5月の行事と、春を楽しむための情報をお届けします。
記事一覧
ひなあられ、東西(関東/関西)で味も形も違うってホント?
ガイド記事三浦 康子
あなたの記憶の中ではどっち?左右で全く違うひなあられ「ひなあられは甘い!」「ひなあられはしょっぱい(からい)!!」……あなたにとってひなあられはどんな味ですか?甘いひなあられで育った人がしょっぱいひなあられに遭遇したら、「何コレ!?」と絶句するでしょう。関東育ちのガイド・三浦は、しばらく前にそれを体...続きを読む
桜餅、関東風と関西風はどちらが好き? 葉は食べる?
ガイド記事三浦 康子
地域によって違う桜餅、関東と関西では別の和菓子春、桜、お花見……やっぱり桜餅が食べたくなりますね桜の季節を迎えると、食べたくなるのが桜餅。桜餅とひとことでいっても、関東風と関西風があるので人によってイメージする桜餅が違います。また、餅を包んだ葉っぱをどうするかという点も意見が分かれるところ。そこで、...続きを読む
菱餅とは? 由来・ひな祭り色の意味、重ね方の順番や食べ方
ガイド記事三浦 康子
ひな祭りには菱餅が欠かせませんが、どんな由来・意味があるのでしょう?赤(桃色)・白・緑をみかけると、ひな祭りだなぁ~と感じますね。この3色がひな祭りカラーに定着したのは、菱餅の影響が大きいと思います。雛飾りになくてはならないものですし、ひなあられも菱餅がなければ誕生しませんでした。では、なぜ菱餅は、...続きを読む
白酒をひな祭りに飲む理由、甘酒との違いは?桃花酒で大人の雛祭り
ガイド記事三浦 康子
ひな祭りの「白酒」とは?多くの人が勘違いしている「甘酒」との違い白酒とは?ひな祭りの定番「白酒」と甘酒は別物です「灯りをつけましょぼんぼりに……」で始まるひな祭りの唄には、白酒で顔を赤く染めた右大臣が出てきます。昔から、ひな祭りには白酒が欠かせないものでしたが、もともとは桃が百歳を表す「百歳(ももと...続きを読む
「桜・桃・梅」の違いがもう混乱しない!見分け方・花びら・開花時期・花言葉
ガイド記事三浦 康子
お花見シーズン前に「桜・桃・梅」の違いをチェック!「ママ、あの花なあに?」「桜よ」(本当は梅です)心踊る春だというのに、こんな経験はありませんか?「きれいな桜ね~」「これは桃だよ」「……」「いい香り~。桜ってこんなにいい香りがするんだぁ」「あら?どう見ても梅なんですけど」「うっ梅です梅。この香りはま...続きを読む
端午の節句の食べ物・粽(ちまき)と柏餅の由来や、菖蒲湯の楽しみ方
ガイド記事三浦 康子
端午の節句の楽しみ!粽(ちまき)・柏餅・菖蒲湯端午の節句の食べ物といえば、柏餅や粽(ちまき)。また、菖蒲湯も欠かせません。由来や楽しみ方を知り、GWのアクセントに♪「こどもの日」「端午の節句」の楽しみのひとつが、柏餅や粽(ちまき)を食べること!でも、それはなぜでしょう?また、別名「菖蒲の節句」という...続きを読む
白と黄色い菜の花の違いとは?白菜、大根も菜の花に
ガイド記事三浦 康子
白いけど菜の花?春の畑で見かける白い菜の花の正体は白い菜の花?……長年の疑問を解決しましょう一面に広がる菜の花畑や、川沿いに揺れる菜の花……あの黄色い花を見つけると“春だなぁ”と感じますが、時折ちょっと不恰好な菜の花や白い菜の花を見つけて、「これも菜の花?」と思ったことはありませんか?明確な答えが得...続きを読む
お彼岸に「ぼたもち」「おはぎ」を食べる理由って?意味・呼び名や作り方の違い
ガイド記事三浦 康子
素朴でどこか懐かしい「ぼたもち」や「おはぎ」はお彼岸のお供え物定番お彼岸といえば、お供えものの定番「ぼたもち」や「おはぎ」が食べたくなります。いずれも、もち米とうるち米を混ぜて炊き、適度につぶして丸めたものを小豆あんで包んだ和菓子ですが、一体どこが違うのでしょう?そもそも、なぜお彼岸に「ぼたもち」や...続きを読む
花あかり・花いかだ…恋愛から天気まで「桜言葉」を使ってあなたも風流美人!
ガイド記事三浦 康子
花時を迎えたら桜狩に出掛けましょう!日本の春を彩る桜は、歌に詠まれたり、絵画や文様のモチーフとしても広く親しまれてきました。平安の昔より「花」と詠まれれば「桜」を意味するほど特別な存在だったように、日本語には桜にまつわる美しい言葉がたくさんあります。私はこれを「桜言葉」と名付けました。ひとつひとつは...続きを読む
【2025年】桜の開花予想と桜前線! 予想開花日・満開日はいつ?
ガイド記事三浦 康子
今年の開花は平年並み~早めお花見に先立ち気になるのが、桜の開花情報です。日本気象協会が2025年3月5日に発表した「第3回桜開花予想」によると、西日本ではおおむね平年並み、東日本と北日本は平年並みか早くなる見込みです。<目次>今年は平年並み~早め!東京都心の桜の開花予想日は3月22日、満開予想日は2...続きを読む