家庭菜園
家庭菜園関連情報(5ページ目)
家庭菜園をさらに楽しむための、便利情報をお伝えします。
記事一覧
夏を演出する大きめ観葉植物は、今が旬!
ガイド記事小島 理恵突然ですが、1年中見かける観葉植物にも、ベストシーズンがあるのをご存じですか?もともと、観葉植物は、熱帯地域原産の品種が多いので、日本の梅雨~夏にあたる時期が気候的に適しています。高温多湿なこの季節、人間にとっては不快なものですが、観葉植物たちにとっては、いちばん快適な季節なのですね。ですから、観葉...続きを読む
自分と合うグリーンを選んで、運気アップ!
ガイド記事小島 理恵風水を取り入れたインテリアではよく、「東南に観葉植物を置くと金運がアップする」とか、「玄関に大きめの観葉植物を置いた方が良い」などといわれます。風水では、植物や水は、有益な気を高めてくれるという考え方があり、中国の企業は、よく、受付に池をつくって魚を泳がせたり、敷地内に庭園を設けたりしているという話...続きを読む
ガーデンにおすすめのプランターベスト3
ガイド記事小島 理恵ご自宅のお庭や玄関先に鉢植えの植物を飾ろうとするとき、どのようなことをポイントにプランターを選んでいますか?グレートディクスターの寄せ鉢は、様々鉢と植物をバランスよく組み合わせた良い例。たとえば、ガーデンに似合う鉢として、もっともポピュラーなものに、テラコッタ(素焼き製)の鉢があります。でも、ひとく...続きを読む
その2 プロの技を活かした植え付け方法
ガイド記事小島 理恵材料を揃えたら、植え付け作業をはじめましょう。材料の調達については、こちらの記事を参考に。シリーズ記事、「オーガニックなベランダ菜園」の第1回目その1オーガニックな菜園のための材料調達鉢底ネットには寒冷紗を使うまず鉢の底に、土が流れ出ないよう、鉢底ネットを敷きます。写真を見るとおわかりのとおり、ガイ...続きを読む
その1 オーガニックな菜園のための材料調達
ガイド記事小島 理恵食の安全や、環境の問題などが気になる昨今、今年は、ベランダでもできるオーガニックな菜園に挑戦してみませんか?育て、収穫して楽しむ、単なるベランダ菜園ではなく、部屋から眺めても楽しめる寄せ植え風のデザインで、しかも、化学農薬を使わない手入れを目指します。初心者の方でも簡単に行えるよう、材料の調達や植え...続きを読む
ベランダにおすすめのプランターベスト3
ガイド記事小島 理恵ベランダでガーデニングをされている方、これからベランダガーデニングをはじめようと考えている方へ、おすすめのプランターを紹介します。もっともポピュラーなテラコッタのプランター通常、プランターというとテラコッタ(素焼き)製のものが一般的ですが、ベランダにたくさん並べることで荷重オーバーになってしまったり...続きを読む
チューリップの花が咲き終わった後の茎の切り方・球根類の処理方法
ガイド記事小島 理恵チューリップなどの球根類は、花が咲き終わったらどうする?チューリップなどの球根類が咲いた後どうしたらいいか、どの品種にも共通する方法をお教えしますチューリップなどの球根類の花が咲き終わったらどうすればよいか、ご存じですか?球根類は、花が咲き終わってからの処理方法に悩む方が、意外に多いようです。ガイド...続きを読む
普段使いの器で、桃色のアレンジメント。
ガイド記事小島 理恵3月3日は桃の節句。雛人形を飾り、女の子の健やかな成長をお祝いする日ですが、もともとは、「上巳の節句」といって、季節の節目の邪気払いの行事が行われていた日だそうです。⇒ひなまつり・桃の節句~本当の由来と、いうことで、ご家庭に女の子がいる・いないにかかわらず、春の訪れを感じるきっかけとして、お部屋に桃...続きを読む
人気急上昇中!クリスマスローズの仲間たち
ガイド記事小島 理恵2月に入り、住宅街でクリスマスローズが咲いているのを見かけたり、お花屋さんで売られているのを見かけたりするようになってきました。ここ数年、育種家の方たちが様々な品種を作出してくれている中で、園芸好きの方たちの中でも、人気が急上昇していて、今シーズンは特に、市場での流通が増えているように感じます。春花...続きを読む
バラの剪定は冬の必須作業!薔薇を切り過ぎない方法を画像付き解説
ガイド記事小島 理恵バラのお手入れ、冬の3大作業は剪定(せんてい)・施肥・病虫害防除冬になると、庭仕事もひと休みといった感がありますね。でも、バラを育てている方だけは別です!寒い冬にがんばってお手入れをしておくと、初夏にはこのような姿に!バラの芽が休眠しているこの時期に、やってしまわなければならない仕事が3つあります。...続きを読む