イタリア
ナポリ (2ページ目)
人気急上昇中の南イタリア、ナポリ。おすすめスポットをご紹介します。
記事一覧
-
民謡の聖地にあるナポリ人御用達の魚介レストラン
ポジリポの一角「マレキアーロ」は民謡と魚介レストランの聖地!マレキアーロ地区からのぞむナポリ湾の夕刻の景色 (c)Ewa Kawamura民謡《マレキアーロ》の舞台となった「窓(フェネストレッラ)」 (c)Ewa Kawamuraナポリの西側エリアであるポジリポ地区は、丘陵の高級住宅街で、ナポ...続きを読む
-
ナポリの守護聖人サン・ジェンナーロと観光スポット
ナポリの守護聖人サン・ジェンナーロとは誰か?枢機卿クレシェンツォ・セーペによるナポリ大聖堂でのサン・ジェンナーロの血の融解の儀式(FlickrよりPaolo Magni撮影)ホセ・デ・リベーラ《窯から無傷ででてくるサン・ジェンナーロ》(1646年、ナポリ大聖堂内サン・ジェンナーロの礼拝堂の右祭...続きを読む
-
ナポリの隠れ家スポット!現代アート美術館マードレ
ナポリの現代アート美術館「マードレ(MADRE)」って?正面の黄色い建物とコーデしている美術館MADREの玄関ドア (c)Ewa Kawamura?MADREのファサード (c)Ewa Kawamuraナポリの現代アート専門のドンナレジーナ現代美術館(Museo d'arte contempo...続きを読む
-
圧巻のコレクション! カポディモンテ美術館を極める
カポディモンテ美術館の見学にあたって夜のカポディモンテ美術館 (c)Ewa Kawamuraアレッサンドロ・ファルネーゼの肖像のある部屋 (c)Ewa Kawamuraイタリア最大の美術館、国立カポディモンテ美術館は、もともと王宮として建設されましたが、18世紀の建設当初から、美術館としての任...続きを読む
-
最古の現役オペラハウス! ナポリのサン・カルロ劇場
世界最古の現役オペラハウス!夜のしじまに浮かぶサン・カルロ劇場のファサード (c)Ewa Kawamuraサン・カルロ劇場の内部 (c)Ewa Kawamuraイタリア3大歌劇場といえば、ミラノのスカラ座、ヴェネツィアのフェニーチェ座、ナポリのサン・カルロ座。そのなかでも最も古く、かつ世界最古...続きを読む
-
ナポリで掘り出し物発見! 絶景海岸通りの骨董市
ナポリ湾の眺め抜群な海岸通りで行われる骨董市ヴェスヴィオと卵城がみえる美しいナポリ湾の景色が望めるカラッチョロ通りから (c)Ewa Kawamuraナポリの市民公園、写真右手はベルエポック時代のオーケストラ専用の東屋 (c)Ewa Kawamuraナポリといえば、風光明媚なヴェスヴィオ山を背...続きを読む
-
ナポリ・バロックの華に酔う!ジェズ・ヌオーヴォ教会
スパッカナポリで必見!ジェズ・ヌオーヴォ教会ジェズ広場とジェズ・ヌオーヴォ教会 (c)Ewa Kawamuraユネスコ世界遺産ナポリの旧市街、スパッカナポリ(ナポリを分断する最も細長い通り)で最大のピアッツァであるジェズ広場を飾るのが、このジェズ・ヌオーヴォ教会(新イエズス教会)です。もともと...続きを読む
-
恋人たちの聖地!ポジリポの絶景テラス/ナポリ
世界三大夜景の一つ!ポジリポの絶景スポット聖アントニオのテラスからのナポリの絶景パノラマ (c)Ewa Kawamuraちょっと曇って霞みがかかった日も幻想的で素敵! (c)Ewa Kawamura風光明媚なことで知られるナポリ。「ナポリを見て死ね」と言われるほどに美しい、あの景色はどこにある...続きを読む
-
美術館とともに! カポディモンテの王宮と庭/ナポリ
まずは建築をみてみようカポディモンテ宮殿のファサード (c)Ewa Kawamuraカポディモンテ宮殿のドーリス式の柱のある大階段 (c)Ewa Kawamuraカポディモンテの王宮は、ナポリの中心部から北に2kmほど離れたカポディモンテの丘に、1738年、当時ナポリを統治していたスペイン・ブ...続きを読む
-
超穴場!本場ナポリで味わう星付きシェフのピッツァ
ミシュラン・レストランが開いたピッツェリア!ピッツェリア「パラッツォ・ペトルッチ」の現代アートをあしらった超クールなファサード (c)Ewa Kawamuraパラッツォ・ペトルッチはスパッカナポリの中心サン・ドメニコ広場に面してます (c)Ewa Kawamuraミシュラン星付きレストラン「パ...続きを読む