スイス
スイスの鉄道旅行
スイスの絶景を満喫できる鉄道旅行の基本情報、お得情報をまとめました。
記事一覧
-
スイス鉄道旅行
絶景! スイスで鉄道旅行ユンググラウ鉄道と、名峰ユングフラウスイス旅行の大きな魅力のひとつである、鉄道旅行。スイスは、九州ほどの小さな国土に、鉄道が網の目のように張りめぐらされています。主要幹線なら、1時間に1本、またはそれ以上の頻度で列車が運行。几帳面なお国柄を反映して、時間も正確です。駅に...続きを読む
-
世界遺産に指定!スイス最大の私鉄レーティッシュ鉄道
世界遺産にも指定! レーティッシュ鉄道アルブラ線とベルニナ線世界遺産に登録されているレーティッシュ鉄道アルブラ線 画像提供:スイス政府観光局www.myswiss.jpスイス東部のグラウビュンデン州をカバーする、スイス最大の私鉄レーティッシュ鉄道。その路線網は400kmに及び、沿線にはサン・モ...続きを読む
-
スイス最大!チューリッヒ中央駅
ちょっと見したい!スイス最大「チューリッヒ中央駅」チューリッヒ中央駅正面初めての場所は、どんな場所であれ心細いもの。もちろんそれは旅行する時でも同じ。スイスへ旅行ともなれば「ちょっとそこまで」と気軽に行くわけにはいきませんし、それ故、初めての旅行先であっても、限られた時間の中で効率良く旅をする...続きを読む
-
ベルニナ線/スイス・レーティッシュ鉄道
ベルニナ線の旅世界遺産にも登録されたベルニナ線。 画像提供 スイス政府観光局 www.myswiss.jpエンガディン地方をはじめ、スイス東部の路線を受け持つのがスイス最大の私鉄、レーティッシュ鉄道。そしてエンガディン地方で一押しの観光路線が、ベルニナ線です。サンモリッツからイタリアのティラー...続きを読む
-
スイスの氷河特急、グレッシャー・エキスプレス
スイスを代表する絶景列車~氷河特急氷河特急のハイライト、ランドヴァッサー橋 画像提供:スイス政府観光局 www.myswiss.jp西はツェルマット、東はサン・モリッツとダヴォスが発着駅となるスイスを代表する観光地ツェルマットとサンモリッツ(またはダヴォス)を直通で結ぶ特別列車がグレッシャー...続きを読む
-
スイスの交通割引パス
鉄道旅行の強い味方! スイスの交通割引パス鉄道、バス、登山電車などが網の目のように張り巡らされているなるべく便利に、そしてできるだけ経済的に旅行したいという要望に応えて、スイスではいろいろな種類の交通割引パスが発売されています。その代表格と言えるのがスイスパスですが、他にもスイスフレキシーパス...続きを読む
-
スイスパス・スイスフレキシーパス
使いこなしたい、スイスパス&スイスフレキシーパス鉄道王国スイスは、鉄道、バス、湖船など合計2万6千キロの公共交通機関のネットワークを誇るスイスにはいろいろな種類の交通割引パスがありますが、なかでも交通割引パスの代表格とも言える、スイスパスとスイスフレキシーパスをご紹介します。これらのパスを使え...続きを読む
-
スイスのチョコを楽しむツアー、チョコレートトレイン
スイス自慢のチョコレートを堪能できる、チョコレートトレイン鉄道ファンにも人気のチョコレート・トレイン車内ではコーヒーとクロワッサンのサービス付き国民一人当たりのチョコレート消費量が日本の5倍と、チョコレート大国スイス。スイスには、チョコレートの名前を付けた列車も走っています。その名も「チョコレ...続きを読む
-
スイス子連れ電車旅行の強い味方、ファミリー車両
スイスは子連れ鉄道旅行に最適移動中の電車内で子どもが泣き止まず、途方に暮れた経験はありませんか。抱っこも駄目、ベビーカーも駄目。周囲にも気を使ってへとへと……。こんな時の強い味方が、スイス国鉄/SBBにはあるので す。今回はスイスでの子連れ電車旅行に最適な車両「ファミリー車両」をご紹介します。...続きを読む