うどん
讃岐うどん(2ページ目)
うどんブームを引っ張る讃岐うどんの名店を紹介。本場・四国以外のエリアの讃岐うどんももちろん含みます。
記事一覧
水道橋麺通団オープン
ガイド記事蓮見 壽水道橋麺通団7月22日にオープンした水道橋麺通団讃岐うどん大使麺通団の3店舗目が水道橋に2009年7月22日にオープンした。東京麺通団、吉祥寺麺通団に続く3店舗目。また8月28日金曜日には赤坂にも赤坂麺通団がオープン予定だ。手軽な価格で本格的な讃岐うどんが食べられる。オープンから1週間ほど経った日の...続きを読む
讃岐うどん ちょうさ 中央区日本橋馬喰町
ガイド記事蓮見 壽ちょうさ入り口・・・昼時は行列覚悟『ちょうさ』とは聞きなれない言葉だ。うどん店で何を調査するの?って感じだが・・・かの香川県西部(西讃)ではお祭に使われる山車に乗る太鼓台の意味らしい。豊浜に『ちょうさ祭』というのがあるようで盛大なお祭のようだ。ということで『ちょうさ』は讃岐、豊浜の山車のことだと理解...続きを読む
讃岐うどん房 鶴越 上越市
ガイド記事蓮見 壽讃岐うどん房鶴越2008年9月にオープンした新潟県上越市のうどん店。讃岐でうどんの面白さに開眼して手打うどんを打つのを趣味にしたご主人。うどんの奥深さにズルズルと引きずり込まれて気が付けば香川の讃岐うどん店でうどんを打ったり、うどん打ちのボランティアをしていたりと・・・私の身の回りには比較的多いセカ...続きを読む
手打うどん すみた 移転新店舗開店
ガイド記事蓮見 壽すみた新店舗すみた待望の新店舗でオープン2009年3月24日火曜日待望の再開。詳細はまたレポートしたいが速報である。最寄り駅は赤羽。徒歩10分くらいか。少し歩くが食前食後の軽い運動として最適かも。ちなみに近所にはコインパーキングが多数あり車でのアプローチには大変便利だがお酒は飲めないので・・・歩いて...続きを読む
讃岐饂飩 恩家(おんや) 目黒区鷹番
ガイド記事蓮見 壽讃岐饂飩恩家恩家2005年頃のオープンだったと思うがなかなか行けなかったお店の一つ。讃岐うどんブームが少し落ち着いてきた頃というか讃岐うどんが一般化してきた頃のオープン。学芸大学駅東口から徒歩2分。席数12。カウンター4席テーブル席は4人がけ1に2人用2席と小体な店。11時の開店と同時に席が埋まる感...続きを読む
條辺のしっぽくうどん 上福岡
ガイド記事蓮見 壽條辺外観2008年うどん大将の賞品を渡すさぬきの冬の味覚しっぽくうどん卓袱(しっぽく)料理は長崎で栄えた中華料理の影響を受けた大皿料理やコース料理のことになっているが何故かうどんの方でしっぽくうどんというとサトイモやニンジンや大根が入った野菜うどんのようなイメージがある。関東ではけんちんという方がイ...続きを読む
讃岐うどん 才谷屋 埼玉県川越市
ガイド記事蓮見 壽才谷屋川越市に本格讃岐うどんのセルフ店がオープン。讃岐うどん職人養成で実績のある丸亀高等技術学校、讃岐うどん科出身の店主。麺通団式セルフうどんは小江戸の町に新風を吹き込むか。坂本竜馬ファンの店主が四国の高知でめぐり合ったのがうどん。才谷屋店主の浅野さんどっぷりとうどんの魅力に取り付かれて気が付けば香...続きを読む
四国屋 中野新橋 もう一つの四国屋
ガイド記事蓮見 壽手打うどん四国屋中野新橋入り口交差点そばもう一つの四国屋四国屋と言えば中野区本町。同じ中野区本町には二軒四国屋がある。道灌坂上の四国屋。こちらは2007年うどん大将を受賞した四国屋(通称鍋横四国屋)。兄の山橋篤美氏が経営する40年の歴史を誇る本家となる。今回紹介するのは妹さんが経営する手打うどん四国...続きを読む
やま泉 大和田店 さいたま市見沼区
ガイド記事蓮見 壽残念ながら2008年7月30日にて閉店いたしました。大宮駅東口駅前の本店は営業しています。どうぞそちらでお召し上がりください。やま泉外観2003年オープンのこのお店。JR大宮駅東口駅前で30年以上讃岐うどん店を経営する【やま泉本店】から独立である。『やま泉』は勘の良い人ならお分かりかもしれないが香川...続きを読む
野口製麺所 東京都東村山市野口町
ガイド記事蓮見 壽野口製麺所テラス席もある野口製麺所といううどん屋さん製麺所という名称はうどん好きの人なら即うどん屋を連想すると思います。讃岐では製麺所がうどん屋も兼ねているところが多いからです。今では製麺所の名前でチェーン店展開するうどん店もあるほどです。さてこの野口製麺所一風変わっています。(笑)まずは立地。東村...続きを読む