住宅ローンの借入
これから借りる住宅ローン関連情報(8ページ目)
「これから借りる住宅ローン」に関連するコラム集。住宅ローンをこれから借りようと考えている人に向けて、住宅ローンのスペシャリストが住宅ローンの賢い返済方法や選び方などについてコラムを書いています。
記事一覧
住宅ローン基礎の基礎(3) 自分に合った金融機関を選べ!
ガイド記事西田 善太住宅ローン選びの際に耳覚えのない金融機関が低金利で35年間の住宅ローンを取り扱っているのを見たことはないですか?以前は「住宅金融公庫」のみ知っておけば間違いない時代でしたが、2年後に控える住宅金融公庫の廃止、申込受付は平成17年1月31日付けで既に終了した年金住宅融資制度など俗に言う「公的融資」と呼...続きを読む
住宅ローンのギモン解決! 『4LDKが月8万円?』
ガイド記事西田 善太住宅購入を考えている方や住宅ローン返済中の方から、住宅ローンのこれってどうなの??という様々のギモンが寄せられています。その中から厳選して、よくある問い合わせをズバリ回答いたします。皆さんもちょっとした住宅ローンのギモンがあればガイドへ問い合わせ下さい。このシリーズ『住宅ローンのギモン、なんでも答え...続きを読む
これを読めば全てわかる!住宅ローンの基礎の基礎(1) 住宅ローンとのうまい付き合い方
ガイド記事西田 善太住宅ローンとはどのような借り入れなのか、またうまい借り方はどんな借り方なのかなど、これから住宅ローンを組もうと検討している人はこれからどんどん情報収集をしなければなりません。そんなみなさんに、シリーズで「住宅ローン基礎の基礎」と題し、基礎知識からマル秘テクニックまで幅広く紹介していきましょう。住宅ロ...続きを読む
住宅ローンが借金の引き金!? 住宅ローンによる家計圧迫解消法
ガイド記事横山 光昭住宅ローンによる家計圧迫から、お金を借りる方が増えています。多くのご家庭の相談を受けていると、住宅ローンから派生する借金が非常に多いと感じます。やっとの思いで手にしたマイホーム。「借りてでも返済しなければ…」と考え、新たな借金をしていく。そう切り抜けたい、と思うお気持ちはよくわかります。しかし、住宅...続きを読む
「子どもはこれから」「まだ生活に余裕あり」なら 元金均等返済で利息分を減らそう
ガイド記事吉山 日出樹毎月返済額が確定の「元利均等返済」「元利均等返済」とは、毎月の返済額が決まっている返済方式のことを言います。最もポピュラーな返済方法で、ほとんどのローンで採用されています。特徴は、毎月の返済金額が一定になっているのでわかりやすく、将来の資金計画が立てやすいところです。また、毎月の返済額が抑えられるた...続きを読む
「住宅ローンは35年返済」なんて誰が決めた!? 住宅ローン25年返済のススメ (1)
ガイド記事吉山 日出樹35年返済だと毎月返済額が軽くなる住宅ローンは35年が最長返済期間なので、不動産会社は35年返済で組む場合があります。それは返済期間が長いほど毎月返済額が軽くなるからです。3000万円を金利3%で借りた場合で比較すると、35年返済だと毎月返済額は11万円台ですが、25年返済だと14万円台にアップ。毎...続きを読む
短期固定で借りると危ないって本当? 金利上昇期の住宅ローン選び
ガイド記事吉山 日出樹「金利が上がり出したら長期固定」がセオリーだがこのところの金利上昇に伴って、公庫融資や銀行ローンの10年固定などの長期固定金利で住宅ローンを借りる人が増えているそうです。たしかに、金利が上がり始めたら早めに長期固定金利で借りるのがセオリーです。変動金利や2年~3年の短期固定金利(以下、ひと括りに「短...続きを読む
これは便利でお得!自動返済住宅ローン
ガイド記事大沼 恵美子新生銀行と住友信託銀行が取り扱っている住宅ローンは、返済口座の余裕資金を手数料無料で住宅ローン元本に自動返済します。仕組みは「決済口座にある指定額以上の預金を自動で住宅ローンの元本に充当返済していく」というもので、結果として住宅ローン返済総額が減少します。返済総額が減るという意味では新生銀行も住友信...続きを読む
あなたならどう返す? 「ボーナス返済」の落とし穴
ガイド記事吉山 日出樹もうすぐ夏のボーナスシーズンが到来します。ある新聞社の調査によると、今年の夏のボーナス支給額は、昨年に比べ2%アップ。2年連続の増額傾向に、「日本経済に明るい兆し」なんてことも言われていますが、家計単位でみると実はそれほど好調でもありません。2003年4月からは、ボーナスからも社会保険料が月収と同じ...続きを読む
民間ローン研究〈5〉 みずほ銀行
ガイド記事吉山 日出樹無題ドキュメント●異なる金利を組み合わせて借りられるみずほ銀行の住宅ローンは、バリエーションの豊富さが特徴といえるでしょう。金利の種類は変動金利と上限付き変動金利、固定期間選択型の3タイプ。固定期間選択型の固定期間は2年、3年、5年、7年、10年、15年、20年の7種類の中から選べます。テレホンバン...続きを読む