損害保険/損害保険関連情報

交通事故で被害者になったときの対応マニュアル

交通事故の被害者になったときどうすればいいのか?示談や慰謝料、過失割合を考える前に交通事故発生からしておくことがあります。交通事故で被害者になったときの初動対応について解説します。

平野 敦之

執筆者:平野 敦之

損害保険ガイド

  • Comment Page Icon

交通事故で被害者になったら、どう対応すべき?

交通事故被害者
交通事故、被害者と加害者の違いは?
交通事故の際、加害者が誠意を持って対応してくれれば良いのですが、実際はそうもいかないケースが少なくありません。自分が被害者、相手が加害者だと思っていても相手は逆のことを(自分には責任がない、自分の方が責任割合は少ないなど)主張してくることもあります。

交通事故の場合、このようなことを避けるためにも、最初に起こす行動が重要なのは加害者でも被害者でも同じです。

万が一、交通事故の被害者になってしまったときに、理不尽なことや泣き寝入りが少しでも避けられるように、交通事故の初動対応マニュアル(被害者編)を紹介します。時間があれば加害者編と併せて読んでみてください。

被害者の経済的負担の備えとしての自動車保険

交通事故で人身事故が起きた場合、被害者が経済的負担を負うこともあります。

物損事故だけならともかく、自分がケガをしてしかも救急車で運ばれるような重症な人身事故の場合、その場でできることはほとんどありません。意識不明になることもあるでしょう。しかしそのような状況でも加害者が誠意を持って対応してこないことも起こりえます。理不尽と思うでしょうが、現実問題ありえることだということを頭に入れておいてください。

このようなことに備え、自分で加入している自動車保険で、もらい事故のときでも最悪自分の自動車保険(人身傷害補償保険)や車両保険(自分の車の修理)の加入にて)で対処できる内容にしておくことも一つの方法です。

いずれも補償範囲を設計によって変えることができます。人身傷害は歩行中に自動車に轢かれたときなどまで補償対象にすることも可能です。保険料との兼ね合いはありますが頭に入れておいてください。

自分が加入している自動車保険が万能とは限りませんが、事故の際、自分の自動車保険で経済的にカバーされる内容になっていれば、気持ちの上での負担も大きく異なります。

また最近は自動車保険もさまざまな補償があります。物損事故の場合、「車両無過失事故に関する特約」などもあります。相手自動車との接触事故の場合でもこちらに過失がなければ、車両保険金の支払いがあっても翌年の保険料はノーカウント扱いにすることができます。

事故の前から必要な補償に加入する、事故現場で必要なことをする、事故の後の対処をきちんとしていくことが大切です。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます