背中痩せ/背中痩せエクササイズ&ストレッチ

生活感&貫禄たっぷり→カワイイ背中へ!

ヨガで生活感たっぷりのその背中にバイバイしよう!なりたいのはカワイイ背中。寒くて背中がコリやすい時におすすめ。

TOMOKO

TOMOKO

ピラティス ガイド

ピラティストレーナー、骨盤美容家。交通事故によるリハビリ中にピラティスを知る。 完治後、OLを経て2006年ピラティススタジオ設立。2017年よりハワイ提携スタジオを第2の拠点とし、東京とハワイにてピラティスの指導を行う。雑誌や書籍の監修をはじめ、ラジオレギュラー、産婦人科医院での指導など多方面で活躍中。

...続きを読む

オバサンなんて、イヤ!?ヨガでつくる”カワイイ”背中

後姿が元気な人はいつも若々しい
肩こり・腰痛に悩まされる冬の季節、血流が悪くなった背中ケアしてますか?

春先薄着になったとき、
「え!老けた?疲れてる?」なんて、マイナスな印象を周りに与えないよう、今のうちからちゃんとお手入れするのが、大人の女性のたしなみ。

背中を鍛えると、美しい姿勢やバランスのいいプロポーションが維持できます。背中がしなやかだと、動作が美しくなり、イキイキとした表情が生まれます。

知的な女性らしさは、「背中」から生まれるものだから。


知的な女性らしさは「背中」で決まる!

背中を引き締めるのにピッタリな橋のポーズ。背中を鍛えると同時に、腹筋も使うので、一石二鳥。おへそ周辺が温まってくるのを楽しもう。

【橋のポーズ】
(基礎&アレンジ)
 




【基礎編】
 
(1)足は骨盤幅、両手は体側へ置きます。肩を引き下げ、耳から肩までの空間を維持しましょう。

ひと息吐いて>準備。

 
(2)骨盤を恥骨の方から徐々に持ち上げます。

腹筋がゆるんだり、ひざが開かないよう注意し、呼吸は自然に続けます。

 
(3)肩からひざまで、まっすぐなラインでキープ、骨盤をしっかりと持ち上げます。この姿勢でゆっくり5呼吸。

※骨盤を持ち上げるのがつらい人は、両手を腰にあて、サポートしましょう。


  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます