台北/台北近郊の見どころ

ビーフンの産地・新竹で屋台グルメに夢中!(10ページ目)

台北の南西に位置する、新竹は冬の季節風が強く吹くため、その風を利用して作る米粉(ビーフン)の産地として有名です。今回は、風の街『新竹』で屋台グルメを楽しむ旅をご案内します。

保谷 早優怜

保谷 早優怜

台湾 ガイド

元日系航空会社勤務。二度の台湾留学を経て、トラベルライターに転身。現在は日本と台湾を行ったりきたりするなかで、台湾旅行の基本情報から最新情報、穴場情報まで幅広く発信。光文社Martにて「美味しい台湾~今度行くならこんな店」好評連載中。

...続きを読む

『潤餅』の美味しさの秘密

写真をクリックすると最初の写真に戻ります
完成品は作りおきができないため、皮部分を作り置きする人と、具材を盛って巻く人との2人で作っています。


郭家潤餅の美味しさの秘密は、『蛋酥』と呼ばれるものを具に加えていること。蛋酥とは、溶き卵に小麦粉を加えて油でカリカリに揚げたものです。これを加えることで潤餅の食感が良くなります。また、白菜を使う店が多い中で、キャベツを使っているのが特徴です。

皮の弾力と、野菜のジューシーさがベストマッチ! 新竹に来たらぜひ食べてみて欲しいメニューのひとつです。

「新鮮!楽しい! 新竹で寺と買い物を楽しむ」では、城隍廟でのお参りや、ショッピングについてご紹介しています。こちらもぜひご覧下さい。

<DATA>
■郭家潤餅(グオジャールンピン)
  • 所在地:新竹市中山路75號(城隍廟入口左手、道路沿い)
  • 営業時間:09:00~22:00
  • 定休日:不定休
  • 前のページへ
  • 1
  • 8
  • 9
  • 10
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます