毎日のお助けレシピ/料理のABC関連情報

茹でたらばがにのさばき方(2ページ目)

高価なおせち料理を購入するのもいいけれど、北海道から、“極上たらばがに”をお取り寄せして、一点豪華なお正月を過ごすのも一案かと。

大石 寿子

大石 寿子

毎日のお助けレシピ ガイド

伝統料理を基本にした新料理、新調理法を提案。書籍や広告などで活動中。

プロフィール詳細執筆記事一覧
本たらばがに(レッドキング)と油たらばがに(ブルーキング)の見分け方

甲羅の中央に6個のとげがあるのが本たらばで、油たらばの方はとげが4個。 味的には油たらばの方が多少劣る場合もあるけれども、その分以上に価格が安い。


蟹の殻を煮出して作る

蟹汁

蟹の味噌汁


1. 前ページで切り取った蟹の殻や、甲羅等を鍋に入れ、水を入れて火にかけ、10分ほど煮て殻を取り出す。またはザルでこす。

2. 味噌、豆腐、ミリン小さじ1杯、かつおダシの素少量を加え、斜め切りにした長ネギを散らす。


■ 昨日紹介したのは 【お釜で大根と手羽先の煮物】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます