【No.31~No.60 &炊飯器料理の注意書き】
【No.61~No.95】
【No.96~No.118】
【No.119~No.148】
【No.149~No.175】
【炊飯器クッキングのABC】
(中には、米以外は炊けない炊飯器があるようです。 くれぐれも無理はしないでください。ケーキを焼いてる途中でスイッチが切れてしまうような場合は、その炊飯器では焼けないということですので、潔く諦めましょう。)

小麦粉と砂糖を使ってません。ご飯だけで作ったとは、ちょっと信じられないような、美味しいケーキ
材料 : ご飯 ・ ハチミツ ・ 白ごま ・ 牛乳 ・ クルミ ・シナモン ・ 卵

煮豆とミリンを使った、和菓子っぽいケーキ。甘さを抑えたどら焼きの皮、或いは甘食、といった感じの味。普通の材料を混ぜて焼くだけなのでとても簡単
材料 : 小麦粉 ・ ベーキングパウダー ・ ミリン ・ 煮豆 ・ 醤油 ・ 卵 ・ その他

小麦粉に餅米粉を混ぜて焼いたもちもちのどら焼き
材料 : 小麦粉 ・ もち粉 ・ B.P ・ 砂糖 ・ 蜂蜜 ・ 卵 ・ 牛乳 ・ 塩 ・ 小豆餡

翌日でもパサつかない、固くならないのは、小麦粉に餅粉を練りこんであるから
材料 : 強力粉 ・ もち粉 ・ ドライイースト ・ 砂糖 ・ 塩 ・ スキムミルク ・ バター

ヘルシーで栄養があって美味しくて、超簡単な豆乳粥の作り方。風邪の快復食や離乳食に、また、美容食やダイエット食にもオススメ
材料 :米 ・豆乳 ・ 塩

薩摩芋と人参を、ご飯と一緒に炊いて、パンに合うサラダを作ります。一見矛盾してるようで、実は合理的な方法
材料 : サツマイモ ・ ニンジン ・ バター ・ 油 ・ レモン汁(又は酢) ・ 塩コショウ ・ ベーコン・パセリ

旬の薩摩芋を簡単にグラッセにして、黒糖入りの生地にたっぷり練り込んだ、ふかふかのパン
材料 : 強力粉 ・ 薄力粉 ・ ドライイースト ・ 薩摩芋 ・ ミルク ・ バター ・ 黒糖 ・ 塩 ・ その他

『さつま芋を使ったお菓子&パン』先日の、黒糖さつま芋パンに続き、面倒な手間が要らない、簡単で美味しいさつま芋のケーキを紹介
材料 : 小麦粉 ・ ベーキングパウダー ・ サツマイモ ・ バター ・ 砂糖 ・ 卵 ・ その他

松茸のお吸い物の素でご飯を炊いたら、香り松茸味しめじの良い所取りした絶品ご飯が炊けました。
材料 : 米 ・ 松茸の味お吸い物の素 ・ しめじ ・ 油揚げ ・ 醤油 ・ 酒 ・ 味醂 ・ 塩

サイトで人気のチーズケーキの炊飯器版。ヨーグルトを加えたので爽やかで濃厚な味。クッキー生地とフィリングはミキサーで作るので超簡単!!オーブンレシピも掲載
材料 : 薄力粉 ・ バター ・ クリームチーズ ・ ヨーグルト ・ 生クリーム ・ 牛乳 ・ 卵 ・ 砂糖 ・ その他

炊飯器で作ったお赤飯は、簡単なのに、本格派をもうならせるほどの味です。いつでも気軽に作ってあげられます。
材料 : もち米 ・ 小豆 ・ 塩 ・ 砂糖 ・ 黒ゴマ ・ その他

今が旬の、安くて美味しい大根を、骨付き鶏肉とゆで卵と一緒に炊飯器で煮込みます。炊飯器なら、煮物に不慣れな人でも、簡単に美味しく作れます。
材料 : 大根 ・ 手羽元 ・ ゆで卵 ・ 砂糖 ・ しょう油 ・ ショウガ ・ 酒 ・ みりん ・ その他

寒い日に食べたくなるホカホカの中華饅頭。炊飯器で簡単に作れます。お腹一杯食べられます。
材料 : 薄力粉 ・ ベーキングパウダー ・ 酒 ・ ひき肉 ・ 白菜 ・ ネギ ・ その他

親子で作ろう!Xmasケーキ♪家族全員分のスポンジを焼いて、みんなで思い思いのデコレーションをしてみませんか。炊飯器でなら手軽にスポンジが焼けます!
材料 : 薄力粉 ・ 卵 ・ バナナ ・ 生クリーム ・ 砂糖 ・ バター ・ その他

安くて美味しい、旬の白菜を使った炊飯器メニューです。ホームパーティにも使えるように美しく仕上げました。
材料 : 白菜 ・ 挽き肉 ・ 玉ネギ ・ 麩 ・ 卵 ・ しめじ ・ その他

大根1本35円!挽き肉100g80円!調味料を入れても、四人分が150円ほどで作れてしまう、しかも簡単で、とびっきり美味しい大根の煮物の作り方。
材料 : 大根 ・ 挽き肉 ・ 豆板醤 ・ にんにく ・ 醤油 ・ 酒 ・ 味醂 ・ 塩

デコレーションケーキのようなアップルロールパン。とってもスイートでふわふわ。苦めのコーヒーと一緒に召し上がれ。
材料 : 強力粉 ・ 薄力粉 ・ ドライイースト ・ 砂糖 ・ 塩 ・ 牛乳 ・ バター ・ りんご ・ レーズン ・ 胡桃 ・ 粉糖 ・ レモン汁 ・ その他

プディングと言っても、いわゆる“プリン”ではなく、しっとりしていて濃厚なチョコスポンジケーキといった感じ。底にクッキー生地を敷き詰めたことによって、チョコレートたっぷりのフィリングが、ゆっくり蒸し焼きにされ、口の中でとろけるプディングのような仕上がりに
材料 : 薄力粉 ・ ベーキングパウダー ・ 無塩バター ・ チョコレート ・ 卵 ・ 有塩バター ・ バニラエッセンス ・ 砂糖

豆腐とクリームチーズで作った、しっとり濃厚な炊飯器チーズケーキ。泡立てが必要な本格的レシピと、混ぜるだけの簡単レシピの2つをご紹介。食べなきゃ損!絶品ケーキ
材料 : 豆腐 ・ クリームチーズ ・ 薄力粉 ・ 卵 ・ 牛乳 ・ レモン汁 ・ 洋酒 ・その他

スポンジ生地に、市販の黒豆と栗の甘露煮を混ぜて炊飯器で炊いた和洋折衷のケーキには、バターが15gだけ入ってます。
材料 : 薄力粉 ・ 卵 ・ 砂糖 ・ 黒豆(煮豆) ・ 栗の甘露煮 ・ バター

お釜の底にフルーツを敷き詰め、その上にスポンジ生地を流し入れて焼く(炊く)と、生地の膨らみが抑えられ、結果、しっとり重量感のあるケーキになります。
材料 : りんご ・ 薄力粉 ・ バター ・ 卵 ・ 砂糖

上のりんごケーキの缶詰フルーツバージョン。釜の底に、缶詰フルーツを敷き詰め、スポンジ生地を流し入れて焼いたケーキ。
材料 : 果物の缶詰・ 卵 ・ 薄力粉 ・ バター ・ 砂糖 ・ クルミ

バターをたっぷり練りこんだパウンドケーキ。釜底のりんごが焼きりんごになって、ケーキの上にのっかります。
材料 : りんご ・ レモン汁 ・ 無塩バター ・ 薄力粉 ・ ベーキングパウダー ・ 卵 ・ 砂糖 ・ 塩

混ぜて焼くだけの、簡単でおいしいチョコレートケーキレシピ。炊く時間を除けば、所要時間は5分以内。
材料 :ホットケーキミックス ・ 板チョコ ・ 牛乳 ・ 卵 ・ バター ・ サラダ油

人気の炊飯器ケーキレシピの中でも、常に三本指に入るアクセス数を誇る「ヨーグルトケーキ」を、ホットケーキミックスを使って作りました。
材料 : ホットケーキミックス ・ ヨーグルト ・ 牛乳 ・ 卵 ・ レモン汁 ・ サラダ油
↑それぞれの画像クリックで詳細レシピ