|
春のお弁当
■
作り方■
茶巻き玉子焼き
1.
卵に蜂蜜、酒、塩で味付けして、フライパンに流し、粉茶を線状にふりかけ、そこを芯にして巻いていく。
海老とエリンギの煮びたし
2.
水、白だし醤油、酒、砂糖、醤油で、
高野豆腐の煮汁のように味付けして煮立たせ、殻をむいた海老と、手で裂いたエリンギを煮て海老を取り出し、
冷めたら海老を戻しいれ、味を含ませる。
水菜のキムチ和え
3.
水菜をザク切りにして水で良く洗って水を切り、キムチの素であえる。
秋刀魚の南蛮漬け
4.
秋刀魚の頭と尾を切り落とし、ワタをとって洗い、筒切りにする。酒と塩をふりかけ片栗粉をまぶして
油で揚げ、薄切りレモン入り
南蛮酢に漬ける。
ミートローフ
5.
ハンバーグ種にトマトケチャップとチーズを混ぜて、油をぬった内釜に入れて40分ほど炊き、
出た汁を小鍋にあけ、ケチャップ、ウスターソース、赤ワインを加えて煮つめてソースを作る。
※詳しい作り方
炊飯器ミートローフ
牛蒡入り薩摩揚げのキンピラ煮
6.
海老とエリンギの煮汁を煮つめ、醤油少々を加えて牛蒡揚げを入れ、煎り煮して七味唐辛子とゴマをふる。
いよかん・沢庵・おにぎり
7.
梅入りおにぎりに黒と白のゴマをまぶす。伊予柑の皮と袋を外す。
■ 昨日紹介したのは「うち豆ごはん」 こちら!