お花見弁当
|
・ スイートポテトの茶巾絞り
・ 茄子田楽
・ ゆで卵とコンニャクの醤油煮
・ カニ足
・ 蒲鉾の海苔和え
・ ジャコむすび、タラコむすび
・ 串刺しチーズ胡瓜
・ カステラ蒲鉾(市販品)
・ あさりの佃煮、沢庵、苺
|
|
◆スイートポテトの茶巾絞り
![]()
薩摩芋を輪切りにして水をつけてラップで包み、柔らかくなるまで電子レンジで加熱する。皮を除いてスプーンでつぶし、乾燥ブルーベリー、
バター少々、砂糖と牛乳を小さじ1杯ずつ加えて、電子レンジに10秒ほどかける。
![]()
ラップで包み、弁当の高さの茶巾に絞る。
◆茄子の田楽
![]()
茄子を輪切りにし、水で洗ってラップで包み、電子レンジで七分通り火を通す。甘味噌をぬって、オーブントースターかグリルでサッと焼き目をつける。青のり粉をふる。
◆ゆで卵とコンニャクの醤油煮・ラッキョウ胡麻まぶし
![]()
角切りにしたコンニャクをゆがき、ゆで卵とともに鍋に入れ、煮干し、酒、砂糖一つまみ、水少々、しょうゆを入れて、コトコト煮含める。
ラッキョウの甘酢漬けに胡麻をまぶす。
※詳しいレシピ→
玉コンニャクの醤油煮
◆カニ
![]()
茹で蟹の足をハサミで切り開いて、身をとりだしてレモンを添える。
◆蒲鉾の海苔和え
![]()
蒲鉾をサイコロに切り、海苔の佃煮で和える。
◆ジャコむすび、タラコむすび
![]()
ご飯に乾し小女子と白ゴマを混ぜ、薄くごま油と塩をぬった手でおにぎりにする。タラコをほぐしてご飯にまぜておにぎりにする。
2.
![]()
3.
![]()
4.
次ページへ
・
弁当レシピ2004
・
弁当レシピ2002~2003
・
弁当わざ一覧2003
■ 昨日紹介したのは
「カニの茹で方」 こちら!