ガーデニング・園芸/植物の種類と育て方

鉢植えカーネーションを楽しむ(3ページ目)

優しい花姿に色合いで、すっかり「母の日」の花としてお馴染みになったカーネーション。今年は、鉢植えカーネーションで楽しんでみませんか?

畠山 潤子

執筆者:畠山 潤子

ガーデニングガイド

~~~病害虫~~~

カーネーションによく見られる、病害虫をまとめました。

◆萎凋病(いちようびょう)◆
【症状】
下葉が褐色に変色してしおれ、株全体の元気がなくなる
やがて枯れてしまう。
【原因】
細菌が根についた傷から入り込むため
【対処】
病気が出た株は処分する
細菌は土壌で生き続け伝染するので、土壌消毒が必要
連作はさける

◆モザイク病(ウィルス病)◆
【症状】
葉が萎縮したり、葉や花弁にモザイク状の斑模様ができる
【原因】
ウィルスが植物の細胞内に入り込むため
多くの場合、アブラムシが媒介する
【対処】
病気が出た株は処分する
被害株からの感染予防のため、ハサミやナイフの消毒を
オルトランなどで、アブラムシ対策に心がける

◆灰色かび病(ボトリチス病)◆
【症状】
葉や花に水がにじんだような斑が入り、広がっていく
病気が進行すると、灰色のカビが生えてくる
【原因】
植物の傷ついた部分から、ボトリチス菌が入り込むため
枯れた植物にも発生する
【対処】
病気が出た葉や花を取り除き、殺菌剤(ダコニール、ベンレートなど)を散布する
予防には、日当たりと風通しの良い状態にしておくこと

◆ハダニ◆
【症状】
葉に針先でついたような、白い小さな斑点が生じる
【発生時期】
高温・乾燥を好むため、梅雨明けから夏にかけて多く発生する
【防除】
水に弱いので、葉の裏側に葉水をかける
市販の殺ダニ剤(マラソン、オルトランなど)を使用する

◆スリッブス(アザミウマ)◆
【症状】
花や葉に白い斑点やしみのような変色が見られ、やがて褐色に変色する
【発生時期】
高温・乾燥時に多く発生する
【防除】
花がらも発生源になるので、こまめに摘み取る
スミチオンやマラソンを使用する



☆関連リンク☆
キリンアグリバイオ
植物の病害虫



【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでガーデニング・園芸グッズをチェック!楽天市場でガーデニンググッズをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます