爬虫類・両生類/両生類・爬虫類関連情報

ヒラチズガメはやや平たい甲が特徴! 基本情報と飼育方法

今回は、ヒラチズガメの基本情報と飼育方法をご紹介いたします。ヒラチズガメは名前の通り、やや平たい甲が特徴でチズガメらしくないチズガメです。比較的大きな河川、池、湖などに生息していて水草が多く、そして日光浴ができる場所が生息環境の条件になっています。

執筆者:星野 一三雄

ヒラチズガメの基本情報

ヒラチズガメの基本情報と飼育方法

写真提供:Herptile Lovers

ヒラチズガメ
学 名Graptemys geographica別 名:-英 名:Common Map Turtle分 布:ケベック州南部のカナダからアメリカ合衆国北東部(ジョージア州、アーカンソー州付近まで)甲 長:オス16cm メス26cmm

名前の通り、やや平たい甲が特徴でチズガメらしくないチズガメです。

他のチズガメのように背甲の背中線にキールが発達せず背甲が扁平です。背甲はオリーブがかった褐色で黄色い網目状の斑紋が入ります。

腹甲には斑紋がなく、黄色からクリーム色一色です。

頭部には目の後にやや大型の円形の斑紋がありますが、それ以外は黄色のラインが多数入るパターンです。

比較的大きな河川、池、湖などに生息していて水草が多く隠れる場所があることと日光浴ができる場所があることが生息環境の条件になっています。

他のチズガメ同様に肉食傾向が強く、巻き貝や二枚貝などもよく食べているようです。

5-7月にかけて産卵が行われ、32.4-37.4×17.9-24.7mmの卵を9-17個程度産みます。卵は75日程度で甲長30mm程度の幼体が孵化します。孵化した幼体の時点から腹甲には斑紋が少なく、あっても各甲板の継ぎ目に暗色の斑紋が少しだけあるに留まります。

英名では「コモンマップタートル」ですが、これまではほとんど流通に乗っていませんでした。

ようやく最近になって、確実に本種と考えられる個体が少数のみ流通しているようです。

認知度が低く、他のチズガメに比べ地味な印象がありますが、こうやって情報を知ることで、また魅力が再認識できたカメと言えるでしょう。

CITES 附属書III掲載種

ミシシッピアカミミガメと同様に特定外来生物法で「要注意外来生物」として指定されています。

赤っ恥をかかない程度の知識
  • 名前の通り背甲が扁平であまりチズガメらしくない
  • 英名はコモンマップタートル
  • これまでほとんど流通したことはないと思われている
  • ニセチズガメの「ニセ」は、本種に対してらしい
  • CITES III(チズガメ属全種)
 

ヒラチズガメの飼育方法

飼育容器
大きさによって60~120cmクラスの水槽や衣装ケースなど。

温度
25℃を下回らない程度に保温。夜間は20~21℃。ホットスポットは30℃

照明
紫外線入りのバスキングランプが必要

ろ過
できれば、外部式フィルターと上部フィルター

床材(底砂)
特に必要なし

容器内レイアウト
幼体時は背甲の高さの2倍以内の水深、成体時は20~30cm程度の水深の水場と完全に乾燥した陸地


配合飼料でも良いが、餌付かない場合は貝類や甲殻類を与えると良い

基本的な世話
いわゆる水生ガメの飼育法 ※「飼育の基本情報」は「ミズガメ大百科(マリン企画)」「爬虫・両生類ビジュアルガイド 水棲ガメ1(誠文堂新光社)」および海外サイトを参考にしました。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のペット用品をチェック!楽天市場で人気のペット用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます