爬虫類・両生類
両生類・爬虫類の飼い方
両爬飼育の初級者に読んでいただきたい入門記事
記事一覧
その1 その「覚悟」と「心がまえ」
ガイド記事星野 一三雄爬虫類・両生類の飼育をこれから始めようとされている皆さん、はじめまして!これから彼らの飼育を始めようとされている皆さんは幸多き者たちです。あんなに魅力的な彼らとこれから長い時間を過ごそうとしているのですから。彼らを飼育する、と言うことは楽しいことですが、やはり何事にも基本は必要ですよね。そこで、今回...続きを読む
その3・飼育容器 両生爬虫類の住宅事情!?
ガイド記事星野 一三雄両爬飼育初心者のみなさま。お待たせしました。コトハジメ第3回です。今回はよりググっ、と具体的になりまして「ケージ」つまり飼育容器のお話をしましょう。飼育用ケージの考え方のポイントは概ね以下のようです。・大きさ(『重さ』含む)・蓋・通気性・採光性・世話をするための利便性▼大きさは?▼ケージの大きさは飼...続きを読む
その4・温度 ホオンのキホン
ガイド記事星野 一三雄両爬飼育をはじめようと思っているのみなさま。お久しぶりです。長らくお待たせいたしました!初級者の方々を両爬飼育へご案内する「コトハジメ」の第四回です!我々両爬飼育者たちの飼育の対象になる生き物たちは、ほとんどが熱帯や亜熱帯に生息する種類です。そんな彼らに日本の気候はちょっと寒い場合が多いです。まして...続きを読む
その5 照明 太陽を見習え!!
ガイド記事星野 一三雄両爬飼育初級者の皆さん、お待たせいたしました!!いよいよコトハジメの第五回です。今回は昼行性の爬虫類、特にトカゲの仲間、カメの仲間あたりの飼育を考えている方が最も頭を悩まし、なおかつわかりにくい話である「照明」にCloseUpです。まず先にいきなり結論めいたことを言っちゃいますが、「太陽光に勝る照明...続きを読む
爬虫類・両生類の床材とは……あなたは何を敷く?
ガイド記事星野 一三雄爬虫類・両生類の床材爬虫類・両生類の床材ケージ内の「アクセサリー(?)」をいろいろ考えてみましょう。ケージも準備した。保温もおっけー。照明も理解して完璧に設置できそうです。さて、次は?目の前の空のケージを見てみましょう。何の色気も自然な感じもない殺風景な「床」が見えますよね。そうです。ケージの床に敷...続きを読む
爬虫類のシェルターの選び方!おすすめの飼育場所紹介
ガイド記事星野 一三雄爬虫類のシェルターの選び方!全国の両生爬虫類の飼育を始めようと思っているみなさん、こんにちは!!お待たせしました。久しぶりの「コトハジメ」です。今回は、私が個人的に考える、飼育インテリアの中で最も重要な「シェルター」つまり彼らの本当の意味での「家」である「隠れ家」に関してです。<目次>爬虫類にシェル...続きを読む
その8・水と湿度 Wet or Dry ??
ガイド記事星野 一三雄全国の「コトハジメ」をお待ちの皆様。お待たせいたしました。ようやく両爬飼育初級講座「コトハジメ」も終盤であります。今回は、大切であることが当然と言えば当然の(陸生種の)「湿度」つまり「水」に関してです。▼「命の水」なんです!恥ずかしい話なのですが、私の両爬飼育における最多の失敗、つまり飼育している生...続きを読む
その9・餌(前編) 「エサ」こそ命
ガイド記事星野 一三雄全国の両爬飼育を始めようと思っている皆さん、こんにちは。「両爬飼育で何をしているときが一番楽しい?」と両爬飼育を楽しむ方に聞けば、ほとんどは「餌を与えているとき」と答えてくれるでしょう。どんな生き物だって飼育の最大の楽しみは、生き物たちの健康と成長を支える「餌」を与えるときです。今回のコトハジメはズ...続きを読む
爬虫類の餌のイロハ!飼育では昆虫がおすすめ
ガイド記事星野 一三雄爬虫類の餌のイロハ!飼育では昆虫がおすすめ爬虫類の餌のイロハ!飼育では昆虫がおすすめトカゲや両生類の飼育では昆虫が餌のメインになります。生きた昆虫が大量に必要になりますし、複数種類の昆虫を常に準備しておく必要がある場合もあります。そのため、自分でそれらの餌昆虫をストックするのに大変な手間がかかります...続きを読む
蛇の餌、最大の難関「マウス」について…頻度や代替などの基礎知識!
ガイド記事星野 一三雄蛇の餌「マウス」について解説!蛇の餌「マウス」今回は、マウス・魚介類・植物質・配合飼料そして給餌量と間隔に関して簡単に解説です。<目次>ヘビ飼育の最大の難関「マウス」マウスの代替と応用意外に使えない魚介類野菜や果物で飼育できるのは楽……?配合飼料が一番楽⁉給餌量と間隔ヘビ飼育の最大の難関「マウス」「...続きを読む