爬虫類・両生類/両生類・爬虫類関連情報

デザートデスアダーの基本情報と飼育方法…赤色が強く、美しいヘビ!

今回は、デザートデスアダーの基本情報と飼育方法をご紹介いたします。デザートデスアダーは、デスアダーの中でももっとも分布が広く一般的な種類。特に、本種は赤い砂の保護色になるために赤色が強く、美しいヘビと言えます。

執筆者:星野 一三雄

デザートデスアダーの基本情報

デザートデスアダーの基本情報と飼育方法

アリススプリングスのレプタイルセンター展示個体

デザートデスアダー
学 名Acanthophis pyrrhus別 名:デスアダー英 名:Desert Death Adder 分 布:オーストラリア西部から中央部全 長:50-70cm

オーストラリアでもっとも有名な毒ヘビであるデスアダーの一種です。

デスアダーDeath Adderはつまり「死を加える者」という名称である意味親しまれているヘビたちで、デスアダー属Acanthophis として、オーストラリアには通常は以下の上4種類が分布しているとされます。また、ニューギニアにも1種が分布しています。分布が広いため最大で9種が記載されています。

  • Acanthophis antarcticus (コモン)デスアダー・・・オーストラリア南西部と南東部
  • A. praelongus ノーザンデスアダー・・・オーストラリア北部
  • A. pyrrhus デザートデスアダー・・・オーストラリア西部から中央部
  • A. wellsi ピルバラデスアダーまたはブラックヘッドデスアダー・・・オーストラリア北西部
  • A. barnetti ニューギニアデスアダー・・・ニューギニア島
  • A. crotalusei マダンデスアダー・・・ニューギニア島のマダン州
  • A. cummingi カミングスデスアダー・・・オーストラリア北部(ダーウィン周辺)
  • A. hawkei イースタンデスアダー・・・オーストラリア北東部(クイーンズランド州)
  • A. woolfi イサデスアダー・・・オーストラリア北部(クイーンズランド州西部)
どの種も、基本的に体型は太短く、頭部が大きく三角形をしています。一見すると、マムシやハブのようなクサリヘビ科の毒蛇を思わせますが、コブラ科のヘビです。これは収斂現象の一つと考えられています。

本種は、デスアダーの中でももっとも分布が広く一般的な種類です。特に、本種は赤い砂の保護色になるために赤色が強く、美しいヘビと言えます。

名前の通り、乾燥した砂漠に近いような環境に生息していて、基本的に夜行性です。動きは素早く、毒性も強いため危険な毒ヘビです。繁殖生態は胎生で、真夏から秋の初めにかけて15cmほどの幼体を8-12匹ほど出産します。

何と言っても、名前がカッコイイ。オーストラリアでは、タイパンに次いで出会ってみたい毒ヘビです。

見た目が、本当に毒ヘビチックで、ツチノコにも似た感じでしょうか。ところが、意外に顔はかわいらしく、横から見ると目がかなり前方に寄っているので、ちょっとカエルみたいな顔つきなんですよ。いや、だから飼いたいとかじゃないんですけどね...

動物愛護法による「特定(危険)動物」に指定されており、飼育に際しては都道府県知事の許可が必要です。

赤っ恥をかかない程度の知識
  • オーストラリアを代表する毒ヘビの一つ
  • クサリヘビ科ではなくコブラ科のヘビ
  • ニューギニアにもデスアダーはいる
  • 夜行性
  • 胎生
  • デスアダーは複数種類いる

 

デザートデスアダーの飼育方法

安易な飼育は勧められないので飼育情報は掲載しません

※解説とは海外サイトを参考にしました。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のペット用品を見るAmazon で人気のペット用品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます