電子メールを利用した説明書と確認書
以下のテキストは、私が「購入者」の立場で通販で購入したときに「販売者」の某ショップさんから送られてきたものです。一応種名も伏せておきますね。いやカブトトカゲなんですけどね。星野様、****の****です。
先般はお電話にて生体購入のご希望をいただき、有り難うございました。つきましては、以下の通り生体についての説明書類をお送り致します。お客様が普遍的にご覧になれるよう、シンプルテキスト形式で作成しておりますので、見難い点もあるかと思いますがご容赦下さい。
お客様各位
平成18年6月1日施行の改正動物愛護法案により、爬虫類の販売時には販売生態についての情報説明書(ないし電磁的な記録)をお客様にお渡しすると共に、その受領についてご署名等(電磁的な物を含む)による確認をお客様よりお取引前に頂戴し、一定期間保管することが動物取扱業者に義務づけられました。
大変お手間をとらせて恐縮ですが、以下の生体説明要項をお読みになり、4項「お客様ご確認およびご署名欄」にお名前をご記入の上、ご返信をお願い致します。
※尚、お客様より頂戴したご署名他個人情報は、改正動物愛護法案による署名保管義務にのみ用い、他目的に使用しないことをお約束しておりますので、その旨ご安心下さい。
動物販売時説明書(トカゲ)
1、動物の特性及び状態の概要種類・品種:**** 性別:オス1匹、メス1匹 数:2匹生産地等:インドネシア 生年月日:不明 平均寿命:不明 輸入年月日:平成18年6月3日成体になったときの大きさ:標準体長18cm程 投薬状況:未 病歴の有無:無し当該動物の保有者:当該店舗の自己保有 個体識別:無
2、飼養方法省略(星野による省略)
3、関連法令の有無省略(星野による省略)
以上。
本説明書は必用最低限の情報のみ記載しております。詳細や不明点は、個別にメールやお電話でご質問下さい。
4、お客様ご確認欄およびご署名欄
私は貴店からの動物(種類:****、数:2匹)購入契約に当たって、説明者(****)より、予め購入動物の特性及び状態に関する説明及び本説明書の交付を受けたことを確認致します。(注;この確認書の受領は、規則第8条第4号の規定により、動物の販売業者に義務づけられているものです。)
お客様ご署名欄(以下の空欄にご記入下さい)
平成 年 月 日 お客様ご氏名: ご住所:販売店名:****説明者:****なお「生体説明書」は、購入者個々に配布する義務はありません。「見やすい位置に文書により表示」すればいいことになっています。最近はショップさんのサイトなどにも、その生体のページに細かに書かれているのをよく見かけますが、あれでもいいのです。要は「購入者がきちんと読むこと」ですから。
一応、法律の施行令では、具体的に以下の情報を「表示すること」になっています。
・ 品種等の名称
・ 性成熟時等の標準体重、標準体長等体の大きさに係る情報
・ 性別の判定結果
・ 生年月日(輸入等をされた動物であって、生年月日が明らかでない場合は、推定される生年月日及び輸入年月日等)
・ 生産地等
・ 所有者の氏名(自己の所有しない動物を販売しようとする場合に限る。)
その他には
・飼育方法
・感染症
・繁殖を制限するための措置(不妊・去勢など)
・ 遺棄の禁止
・関係法規
うーん、やっぱりこうやって文章にしちゃうと、なんだか妙にやっかいな感じがしますね。
でもイベントならともかく、店舗での通常販売時なら、これくらいの手間はなんとかなるのではないでしょうか?
また、これをお読みになっているみなさんも、こういった対応をしているショップを利用していくことを推奨はいたしますが、こういった対応をしていなかったからと言って、即「あのショップはイカン」などとしないようにしたいものです。移行処置期間みたいな時期ではありますし、遵守事項ではあるわけですから。
ただ、いつまで経っても全然「こんなんカンケーない」みたいなショップもアレですけど...
いよいよ「HBM」も近づいてきましたし、出展者のみなさんも参考にしていただきたいと思いますし、何より購入者も、賢く正しい購入者でいられるようにしてほしいものです。
<参考サイト>
環境省
<関連記事>
動物愛護法改正(前編)from All About
ぶりくら2006速報レポートfrom All About
動愛法はペット業界を変えられるか? from All About「犬」
<おすすめINDEX>
必須法律知識