ひき肉で作る!夕飯のメインにもおすすめの、ポークビーンズのレシピ
ひき肉はお手軽レシピのお助けアイテム。理由はお察しの通り「包丁を使わなくて済む」「調理時間が短い(火のとおりがいい)」「お手頃価格」といったところ。またどんな料理にも使えるので、買い物の際、とりあえずと手にする方も多いのでは。ひき肉とストックの大豆缶やトマト缶があれば、すぐできるポークビーンズ、定番料理に加えてみてはいかが。
大豆たっぷり、手軽に豚ひき肉でつくるポークビーンズはそのまま食べても、アレンジを楽しんでも良し。パスタに絡めてミートソース、チリソースを加えてチリビーンズ。またソーセージと共にパンにはさめばホットドッグ。多めに作って冷凍しておけば、お弁当やブランチに便利です。
大豆たっぷり、手軽に豚ひき肉でつくるポークビーンズはそのまま食べても、アレンジを楽しんでも良し。パスタに絡めてミートソース、チリソースを加えてチリビーンズ。またソーセージと共にパンにはさめばホットドッグ。多めに作って冷凍しておけば、お弁当やブランチに便利です。
ポークビーンズの材料(2~3人分)
ポークビーンズの作り方・手順
ポークビーンズの作り方
1:たまねぎ、セロリを粗みじん切りに。

たまねぎ、セロリを粗みじん切りにする。
2:ひき肉を炒める。

中火で熱した鍋にサラダ油をひき、ひき肉を炒めます。たまねぎ、セロリを加え、さらに炒めます。
※この時、余分な脂をキッチンペーパーでおさえれば、あっさりな仕上がりに。3:大豆を加え、軽く炒める。

水を切った大豆を加え、軽く炒めます。
4:トマト缶を加える。

トマト缶を加え、混ぜます。
5:弱火~中火で15分煮込む。

コンソメ、ソース、ケチャップ、はちみつを加え、全体がなじむように混ぜたら、蓋をして、弱火~中火で15分煮込みます。
6:完成。

塩・コショウで味を調整し、トマトが半分の量になったら出来上がり。
ガイドのワンポイントアドバイス
香味野菜(セロリ)が入ると、味と風味がグンとアップしますが、セロリがない、もしくは苦手な場合はたまねぎ1個にして下さい。煮込む際、ローリエを加えると爽やかです。クルトンや砕いたクラッカーと一緒に頂くと、食感の違いがアクセントになり、楽しめます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。