ダイエット食品・サプリ/効果別・おすすめダイエットサプリ

サプリ活用でダイエット効果アップ !?(2ページ目)

不摂生の自覚があると、どうしても頼ってしまいたくなるサプリメント(栄養補助食品)。薬だというイメージがありますが、あくまでも食品。効果的な摂り方を知っておきましょう!

浅尾 貴子

浅尾 貴子

食事ダイエット ガイド

管理栄養士歴29年。食べ物のカロリーや栄養バランスに関するアドバイス、美容や健康のアドバイザーや女性誌やコラムの執筆業として活躍中。「栄養学の基本知識を大切にした上で、ダイエッター個人のライフスタイルにあわせた、より実現可能なアドバイスを行う」が信条。

...続きを読む

食後30分以内がオススメ

サプリはあくまでも、食事で足りない栄養素を補足する存在。自然の食品で摂ることを優先したいですね。
ダイエットの基本は、食べたエネルギーをまんべんなく利用するように、栄養的なバランスを考えて食べる事。でも忙しい方にとっては、分かっていても不規則になってしまうことがありますよね。

基本的に、ビタミンやミネラルなどの栄養素は、代謝で使う量や比率が決まっています。単体で効果がでる栄養素はないので、何か一つをたっぷりと摂ったからと言って「効きが良くなる」ということはありません!

ダイエット中、特に不足させたくないのは、ビタミンB群と、食物繊維。美容や健康面を考えると、まんべんなく必要なものを摂っておきたいもの。「日頃ほとんど自宅で食事をしない人」「気になる症状がある人」は、自分の体調にあわせてサプリメントを選んでみましょう。

栄養素に詳しくない、良くわからない、という方は「マルチビタミン」のような、総合的なバランスを考えたものを選ぶのもひとつの方法です。

またサプリメントは基本的に、きちんと食事をした食後30分以内に摂るのが効きを良くするコツです。ベースになる栄養(炭水化物、脂質、タンパク質)がない状態では、働くことができません。ほとんどの場合、空腹にサプリを飲むのは効果が低いと思います。

次のページでは、飲むときに気をつけたい種類についてご説明します!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます