寺・神社/その他の関東の寺・神社

江戸の人気観光地、成田山を楽しもう 前編

成田山詣では、江戸の庶民たちにとって、大変楽しい旅行でありレジャーでした。今も成田山とその周辺には見所がたくさんあり、一日中楽しめる仏教テーマパークになっています。

吉田 さらさ

吉田 さらさ

寺・神社 ガイド

お寺、神社、仏像、宿坊に関する単行本と雑誌記事をメインとして執筆と写真撮影をしています。「散歩の達人」、「一個人」、「文藝春秋」。「クレア」など、幅広い読者層の雑誌に執筆経験あり。朝日カルチャーセンター新宿校にて「吉田さらさのふわり寺町めぐり」など、各種講座も開催中。

...続きを読む

見所満載の仏教テーマパーク

成田山で授与されるお不動さんの絵馬
成田山新勝寺と言えば、首都圏の人にとっては、車の交通安全祈願に行くところとして、また、初詣のスポットとして有名ですが、実は江戸時代から庶民がこぞって訪れた大人気の観光地でした。なぜそうだったかと言うと、この寺のご本尊である不動明王、通称「お不動さん」が、江戸の人々に深く信仰されていたからです。

そのため、この寺にまつわる歴史はたいへん興味深く、見所も満載。あれやこれやで丸一日遊べて、ご利益も一杯の仏教テーマパークみたいなところです。今回は、そんな成田山の魅力を、二回に分けて、たっぷりお送りします。

●江戸の観光地 成田山を楽しもう 前編
成田山の歴史とお不動さん
地元人による成田山の見どころ案内 
恋愛成就祈願はこちら
占いスポットと出世祈願はこちら

●江戸の観光地 成田山を楽しもう 後編
護摩供養と写経体験、門前町歩き

成田全景
成田山新勝寺は広大で見所満載の寺です。まずは、ざっと歴史を知り、地元のボランティアガイドの方に、広い境内を案内していただきましょう



次のページは成田山の歴史と、お不動さんについて。なぜ、お不動さんは、江戸っ子たちに大人気だったのでしょう。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます