トラベル英会話/トラベル英会話アーカイブ

英語で実現!スーパーで上手にお買い物

海外のスーパーマーケットで買い物をするのを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。知っておくと便利な情報と役立つ表現をご紹介します。

足立 恵子

執筆者:足立 恵子

トラベル英会話ガイド

海外に出たとき、街中のスーパーマーケットやショッピングモールで買い物をすることを楽しみにしている人も多いかと思います。「スーパーならしゃべらなくても大丈夫!」という人もいるかもしれませんが、実は、知っておくと便利な表現がいろいろとあります。そこで今回は、supermarket(スーパーマーケット)の英語を見ていきましょう。

「○○売り場はどこですか?」と聞くには?

supermarket
冷蔵室はcoolerまたはchillerと言います
日本のスーパーもだいぶ大型のものが増えてきましたが、まだまだアメリカほどではありません。shopping cart(カート)を押してウロウロしているうちに、時間ばかりが経って……ということもあるかもしれません。そこで、覚えておいてほしいのが、このセリフ。

Excuse me. Where's the wine section?
(イクスキューズミ。ウェエアザワインセクシャン/すみません、ワイン売り場はどこですか?)

スーパーの「売り場」はsectionと言い、meat section(肉売り場)、vegetable section(野菜売り場)、diary section(乳製品売り場)のように分かれています。さらに、「通路」にはaisle [アイル]という言葉を使います。そう、飛行機の「通路」と同じですね! ですから、売場を尋ねたときには、例えばこんな風に答えが返ってくるはずです。

The wine section is over there, at the end of the next aisle.
(ザワインセクシャズォウヴァゼア、アジエンドォヴザネクスタイル/ワイン売り場はあちら、次の通路の奥です)

ちなみに、通路の「手前」はat the front of、「真ん中」はin the middle of と言います。

どの棚(shelf)にあるかわかったら、今度は高さですね。「棚の上のほうに」はin the upper shelf、「下の方に」はin the lower shelf 、さらに「真ん中に」はやはりmiddleを使い、in the middle of the shelfと言います。あまり細かく言わず、up there(上の方)、down there(下の方)とだけ伝えることも多いかもしれません。

無事ほしいものが見つかって、後はお金を払うだけ……のはずなのですが、実は、海外のスーパーでは、支払いをするレジがなかなかのくせものです。次のページで、レジを上手に使いこなす方法を見ていきましょう。

早く買えるレジはどれ?
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます