資格・検定/資格アーカイブ

資格の取り方&活かし方?アロマテラピー(3ページ目)

アロマテラピーの資格をめざすなら、ガイドが取材やご相談の中で感じる、資格を取得するときに知っておきたい情報を資格別にお届けします!

執筆者:All About 編集部

資格のいかし方

アロマテラピー
自分自身だけでなく、家族やパートナー、友人などにもアドバイスやマッサージなどを実践してあげることもできる

1.体験談を寄稿しよう
実際に資格を取得した体験談は、主催団体や受験雑誌、ガイド本にとって、貴重な情報。寄稿してみましょう!→効果的な体験談のまとめ方

参考:主催団体による取得者の活躍、体験談
合格者の声

2.レベルアップをしよう
アロマテラピー検定1級を取得後、アロマテラピーアドバイザー、インストラクター、アロマセラピストへステップアップ。

♪資格のホンネ♪
アロマセラピストをめざす!と一念発起して会社もやめ、高額なスクールに入校するのはあまりオススメできません。独学でも始めることができる資格の仕組みがあるのだから、低リスクで始めてみて自分の適性を見極めてみては。精油も質のよいものはそれなりに高価です。検定対策は入門セットで、プロになったら本格的に揃えていけばいいと、割り切ったほうが長く続けられると思います。

3.資格取得者同士のつながりを広げる
検定1級に合格してアロマテラピーに関わる仕事をしていきたい、と考えるなら、まずは協会へ入会しアロマテラピーアドバイザーの認定を得ることです。

4.コラボ資格でオリジナルをめざす
例えば…
(美容)美容師、エステティシャン
(相談)心理カウンセラー、キャリアカウンセラー
(福祉)ホームヘルパー、社会福祉士
(子ども)ベビーマッサージ
(ペット)ドッグセラピー、など。

♪資格のホンネ♪
アロマテラピーの仕事をしようと考えたとき、やはり目指すべきはインストラクターやアロマセラピスト。特にアロマセラピストは知識だけでなく、実践のスキルが重視されるため、自ら仕事を開拓していく行動力も必要です。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます