作り方
![]() |
![]() |
ここで使ったのはルー・デュモンのクレマン・ド・ブルゴーニュ。飲んでとても美味しいワインなのですが、安売りしていたので料理に使わせていただきました |
ワインを注ぐ前にバターやオリーブオイルで周囲に焼き色がつくまでタマネギを炒めてからワインを注いでも結構です。
そしてフタをして、そのまま弱火で1時間~3時間ぐらい、好みのやわらかさになるまで弱火でじっくり煮込みます。
タマネギからも水分が出るので弱火であるかぎり焦げ付くことはないと思いますが、一応、ときどきフタをあけて点検します。
火が強すぎるなどで、万が一水分がなくなってしまいそうになったら水を追加します。
![]() |
味見して、塩味が足りなければ塩を加え、黒コショウをふります。

パセリ、あるいはキャンプ中に採取できるクレソンやセリ、タネツケバナ、アサツキ、ノビルなどの香草を添えて食べます。
ガイドのアウトドアレシピはこちら
>オールアバウト・アウトドアサイト
>オールアバウト・キャンプ特集
>アウトドアリンク集
>ダッチ・オーブンリンク集
◆「男の料理」ガイドのメールマガジンを購読しませんか◆
下記フォームにメールアドレスを入力して「購読」ボタンをクリックしてください。
メルマガ限定レシピもあります!