![]() |
防カビ剤を使っていない国産無農薬のものを使う |
![]() |
バターが溶けたらニンニクのみじん切りを入れて、香りが出るまで炒め、ジャガイモとみじん切りにしたパセリ、おろしたレモンの皮を加え、全体を混ぜ合わせる。塩味が足りなければ塩を適宜加える。

好みでレモンを絞って…
※芦原すなおさんの小説『山桃寺まえみち』の中のもともとのレシピは、フライドポテトにオリーブオイルで熱したアンチョビとパセリ、バジル(なければシソ)を絡める、というもの。
しかしバジルは入れず、レモンの皮を加えるという、「お母さんアレンジ」にはバターが合う。
グラナダと言えばスペイン。スペインと言えばオリーブオイルなので、バターを使うと、「グラナダ・ポテト」という名からは遠ざかるのが難点だが…。
本格的なフライドポテトはこちら、澄ましバターで揚げじゃが!