「通関士」の対策
「通関士」試験の合格率の推移は以下のとおりです。【2002年度】受験者数:9,973名、合格者数:2,848名、合格率:28.60%
【2003年度】受験者数:10,001名、合格者数:1,211名、合格率:12.10%
【2004年度】受験者数:10,191名、合格者数:1,920名、合格率:18.80%
【2005年度】受験者数:9,953名、合格者数:2,466名、合格率:24.80%
【2006年度】受験者数:10,357名、合格者数:725名、合格率:7.00%
≪対策≫
例年、おおよそ合格率15~25%で推移していたのですが、昨年(2006年)はなんと!7.0%に急降下。
実は、この「通関士」試験、昨年から出題形式がマークシート式に一本化(従来はマークシート式と記述式)。一般的に、記述式からマークシート式への変更では、合格率がアップすることが多いのですが、この回の試験を受験したAll About[資格]ガイドの鈴木さん曰く、「通関士試験においては、以前は普通の五肢択一式問題であったのが、「あてはまるものがない場合は『0』をマークせよ」という形式(実質的に六肢択一式)に変わってしまったのが、逆に合格率が落ちた原因のひとつといえそう」(詳しくはこちら)。
また、出題数の増加や、今回の変更についての発表が行われたのが、大方の試験対策テキストが出揃った後だった……というような要因も考えられるため、今後の合格率はもう少し盛り返して来ると考えられます。
なにはともあれ、まずは過去問&参考書チェックから。
■過去問
・税関:通関士試験 現在、平成2004年~2006年の試験問題及び解答が閲覧可能です。特に、出題形式が変わった2006年は必ずチェックしておきましょう。 ・愛の通関士試験合格大作戦:温故知新で合格 こちらでは、公式サイトではもう閲覧できない2003年の情報を見ることができます。 |
■参考書
・通関士試験参考書(売れている順番) おなじみAmazon.co.jpで、まずは売れ筋をチェック。 ここでも上位にランクインしていますが、特にお薦めなのが「LEC出る順通関士」シリーズ。 以前、「資格試験に勝つ!独学のオキテ」でインタビューさせていただいた「通関士ホルダー」くらげさんも、ご自身のサイトで薦めていらっしゃいます。 |
インターネットなどを見渡してみると、「独学でも十分可能」という意見から、「スクールの利用が効率的」「せめて模擬試験だけでも受験すべき」など、様々な意見が混在していますが、その分、独学派、通信講座・スクール派、どちらにも役立つ情報がたくさんあります。
■独学派のあなたにお薦め
・愛の通関士試験合格大作戦 合格ハウツーについてのコンテンツは、まだ「工事中」のものが多いものの、生の情報が読める掲示板の豊富さと、膨大な過去ログを編集した各種関連情報は必見。 ・通関士試験のTips 通関業法、関税法、関税定率法、通関実務などの要点をレジュメ形式にまとめてある。javascriptを使って関税の問題計算もできる。 ・通関士講座 「合格祈願!通関士・英検 受験のサプリメント」 通関士、貿易実務検定、英検、TOEIC受験者向けサイト。学習法、受験情報、合格ノウハウを提供するメールマガジン「合格祈願!通関士受験のサプリメント」を発行。 ・通関士ナビ 異業種から「通関士」へと転身した、現役「通関士」によるサイト。具体的な勉強法などについては触れていないが、そもそも「通関士」って何をするの?という人は、まずチェックを。 |
■通信講座・スクール活用派
法令に関連する資格試験はどれもそうですが、独学では、どうしても最新の情報を追い切れないことも。また、勉強期間が長期間になればなるほど、モチベーションの維持が難しくなるものです。「やっぱり独学では不安」というあなたは、通信講座やスクールを賢く活用して効率的に学習を進めましょう。
人気資格の良いところは、多くのビジネススクールで教育訓練給付の対象講座となっていること。制度を利用すれば費用をぐっと抑えることができます。速習コースなど短期間で学べる講座を利用すれば、期間短縮にも役立ちます。また一般のビジネススクールに比べると、低め(もしくは無料)の価格設定が嬉しい大学の公開講座でも、通関士講座は人気。その分開講している機関も多いので、ぜひチェックしてみましょう。
・教育訓練給付制度[検索システム] お目当ての「通関士講座」が教育訓練給付の対象か調べることができます。 ・大学で人気資格を学ぼう! 通関士講座を開講している大学を紹介しています。 |
また、独学派にもお薦めなのが、スクールなどが実施する「公開模擬試験」。十分に学習したつもりでも、試験会場の雰囲気に慣れていないばかりに、実力が発揮できない……なんていうことを防ぐためにも、ぜひ活用してみてください。1回の模試にかかる費用は5,000円前後。
>>せっかく勉強するのだから、それなりの効果は期待したい。気になる「通関士」の効果を次ページで解説します!